見出し画像

名詞の単数入格と単数向格 「〜へ』

今日は名詞の単数入格と単数向格 「〜へ』をまとめます

個人的に入格は咄嗟に出てこなく苦手です


◉向格の語尾:lle 「〜へ」

単数属格の-nを取った同じ語幹につける

主格 Rovaniemi                     asema(駅)              oikea(右)
属格  Rovanieme-n               asema-n                oikea-n
向格  Rovanieme-lle             asema-lle              oikea-lle

   ロヴァニエミへ    駅へ       右へ


例:Menen asemalle. (私は駅へ向かう)


◉入格の語尾 

3種類ある。
単語によって区別

① 語幹の最後の母音が一つの場合:『語幹の最後の母音』+n


例: kirkko(教会)       kirkko-     kirkkoon(教会へ) kk:k
                                       最後の母音は[o]なので[o]をつけ+[n]を書く

          suomi(フィンランド)   suome-     suomeen (フィンランドへ)
                                                                                                                      i>e

Menen suomeen ensi talvena. (来年の冬にフィンランドへ行く)


②1音節で語幹の最後の母音が長母音か二重母音:
                -h+『語幹の最後の母音』+n


例: maa(国)           maa-       maa-han (国へ)
             h + 最後の母音の[a ]+ n


③2音節以上の長い語で語幹の最後の母音が長母音:ーseen


例:huone(部屋)        huonee-                 huonee-seen(部屋へ) e>ee
                                                2音節以上の長母音なので-seenをつける





yurinco


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?