普段から比較・検討ができる人に憧れる。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。ゆーりんちーです!

皆さま!我らが北山宏光さまが24時間テレビのメインパーソナリティに就任しました!!!わーい!!こりゃめでたい!最高!幸!好き!!!

「こうなったら、今年の24時間テレビは一睡もせずに観なければ!」と心から思うのですが、わたしが住んでいる地域はなんと日テレが放送されていないんです。24時間テレビに関しては、2日目の昼の数時間しか放送されないという謎。誰か24時間テレビ丸々録画して、そのデータ送ってくれないかなぁぁぁぁぁあああああ(※しっかり大阪の親友に向けて言っています)。

とにもかくにも、北山くん本当におめでとうございます! これから番宣も増えるだろうし、本番当日はかなりしんどいと思うけど、体調に気をつけて無理せずに頑張ってください! 2日目の昼だけでも北山くんの勇姿を見届けさせていただきます!!!(号泣)

さて、今日は「比較と検討」について自分が感じたことを書いていこうと思いまする! というのも先日・・・あ、これは次の段落で書こう。

スムーズに比較と検討ができる人ってすごいよね

この前、元職場の同僚ふたり(♂)と飲みに行ったんですが、そのときに自分がいかに比較と検討ができていないか、しようとしていないかを痛感させられたんです。「この前こういうことがあってさ〜」ってくだらない話をしているだけなのに、そこからどんどんわたしの比較・検討のできなさが露わになっていくんです。元同僚のふたりにも「お前は比較・検討を覚えろ」と言われました。こんなに辛いことはない。。。

そもそも、なんで比較・検討をすることって大切なんだろうと考えたときに、わたしの実体験を振り返ってみると理由がわかってきました。ということで、その理由をパパーっとご紹介したいと思います。

ゆーりんちーが考える比較・検討が重要な理由

ずばり「比較・検討を疎かにすると後悔する可能性が高い」、コレです。

わたしの実体験を踏まえて説明すると・・・
以前わたしはコールセンターで働いていたのですが、入社当時はデータ入力のような仕事をしていたんです。慣れてきたら電話応対もする部署だったのですが、3カ月の短期ということもあって「このままだったらずっとデータ入力で終わりそうだな。ラッキー!」という雰囲気だったんです。

「さて、今日も黙々とデータ入力するか」と思っていたある日、上司から急に他の部署への異動を打診されたんです。そこはガッツリ電話応対をする部署なのですが、最近できたばかりとのこと。また期間限定の部署だそうで、ちょうどわたしが退職する時期と同じころに解散する予定というのです。「ゆーりんちーなら退職日も同じ時期だし、ちょうどよくね?!」ということで、わたしに声をかけたとのことでした。

正直、わたしはコールセンターに入社したものの電話応対は苦手だったので、断る気満々だったんです。でも上司もそれなりのメリットを提示してきました。それは、皆さんお察しのとおり「時給アップ」です。今いる部署よりも少しですが時給が高くなるという、わたしにとってはまぁまぁよい条件がプラスされたんです。

このときのわたしはいろいろあってお金がなかったので、少しの時給アップでもめちゃくちゃ嬉しかったんです。なので、とくに考えもせずに「異動します!」と即決しちゃいました。。。

はい、ここからはもう皆さんのご想像どおり、クレームの嵐に悩まされます。最近できたばかりだからか、マニュアルというか体制というか、そういう部分も何だか不安定。その環境の変化から、わたしは仕事に行くのが憂鬱な日々を送るわけです。「あぁ、なんであのときよく考えないまま部署異動を承諾したんだろう」と何度思ったことか。

・・・という実体験からわかったことは「上司から部署異動の打診が来たときに比較・検討をまったくせず、時給アップにまんまと釣られて即OKをしてしまったがために、自分で自分を苦しめてしまった」ということです。ここで今日のnoteのテーマである「比較と検討」が出てくるわけなんです。

今となっては「大変な部署を自分なりにサポートできた」「クレームを受けるのも、、まぁ、いい経験だ」とポジティブに捉えることもできますが、その当時はほんとに後悔しかなくてめちゃくちゃ自分を責めました。
そうなったのは、絶対的に比較と検討を疎かにしてしまったから。打診を受けたときに「今の部署と具体的に何が違うんだろう」「時給に見合った仕事内容なのかな?」「クレームってどれくらい受けるんだろう」などと深く考えていれば、異動するという選択肢は選ばなかったかもしれません。

こういう後悔をもうしないためにも、わたしはこれから何事においても比較と検討を忘れずにしていきたいなぁと思います!

自分の弱点に気づいた、いい飲み会だったなぁ

テーマにもよりますが、ライティングのときに「比較・検討して〜」とか「比較・検討することは大切なポイントです」とかよく書くくせに、自分がまったくできていませんでした。
でも、自分の弱点に気づけたということは、それを改善すればまた一歩成長できるということなので、とりあえず前向きに捉えようと思いまする!

もし、わたしと同じような後悔をしたことがあるのであれば、比較と検討が足りていなかったのかもしれません。一緒に比較・検討がスムーズにできる人間になりましょう!(人間ってwww)

では、左頬にミニニキビができているので今日はこの辺で。さようなら〜!

(今日のアイキャッチ画像は「みんなのフォトギャラリー」を活用させていただきました。thinkalifeさん、お借りしました! ありがとうございました!!!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?