見出し画像

話が合わない

10年以上、人事/人材の仕事をしているが、同じフィールドで働いている人と話が合わない。「人事」とは、会社全体の人材の施策を考える部署。そうなると、少々はみ出した人、個性的な人は、その施策を阻害する要因とみなされ、煙たがれる。まさに、私のこと。だかこそ、みんなと同じではない少数派の人たちも、心地の良い環境を作りたいと考え、意見を言うが、まあ、受け入れられない。

今更だが、私は「人事」の仕事がしたいのではなく、

「人のことをあれこれ考える仕事」

がしたいのかもしれない。どんな会社でもできる仕事だと思っていたが、意外にも、私の思いを形にすることを許す場所がないことに、今更気が付く。ならば、自分で創り出すしかないのか。


この記事が参加している募集

#業界あるある

8,611件

「人生経験の引き出し」がいっぱいあります。何か悩み解決のヒントになる話が提供できるかもしれません。