見出し画像

前回、「なぜ神社に行くのでしょうか?」という記事を
書かせていただきました。


今日、お会いした方とも、この記事のような内容のお話をしたんです。

私達が神社に行くのはなぜか?

とにかく神様に会いたいから。
話しを聞いてもらいたいから。
自分の弱さも強さも全部(神様に)知って欲しいから。
今日一日の報告をしたいから。
神様の近くでいたいから。

これが、その方と私が神社に参拝に行く理由です。

どうしても神様の所まで行って話がしたい!
会いたくって仕方がない。

こんな気持ちが沸いて出るから、つい行ってしまうんです。

神様からの後押しや・・開運なんて、なくても良くって。
そんな事は参拝するときは完全に忘れています。

ただ・・代理参拝を依頼されている時は、依頼者様の祈りや
お願いをひたすらお伝えします。

自分の話もお願いもほとんどしないんです。


他の人がどういう理由で行くのかは・・。
やはり私とは順番が違うような気がします。

私が崇敬している神社の神様とは、すでに信頼関係ができています。

初めていく神社や大きな神社に行くときには、崇敬神社の神様から紹介状のようなものを、先にあちらの神社の神様に送ってもらっています。

ですから、どこの誰が行くか・・あちらの神様はわかっているのです。

このように、私のご縁繋ぎは、産土神社様はじめ、崇敬神社の神様達が
いろんな神社の神様に繋いでくださる
ため、無理にご縁繋ぎをお願いしなくても神様側が勝手に行ってくれるのです。
そうでないと、スムーズに物事が進みません。

スムーズすぎるぐらい物事が進むのは、こういう理由からなんです。

紹介状も、凄いですよ。笑
運んでくださる龍神様がちゃんといらっしゃるんですから~。
あっという間に紹介状が届くのもわかります。

行く日、到着する時間まで、きっちり伝わっているので、その時間になると
お迎えくださる
んです。
それはそれは、ありがたいお迎えがあったときもありました。

道中の先導ももちろんですし・・。
ほんとに守られている・・と言っても過言ではないぐらい、しっかりと
神様に連れて行ってもらえます。

神様が同行して下さる参拝旅行は、普通はなかなかできません。

行きたいと思った神社も、私の場合はタイミングが来たら行けるはず。
まだまだあちこちの神社に行って神様にお会いしたいと思っていますので、
それまで精進いたします!!

心正直に精進しないと、やはり神様もいろんな所に連れて行ってはくれませんからね。
くれくればかりの参拝や下心が見え隠れするような参拝では、どこにも連れて行ってもらえないのです。
今は私も精進する時期です。コツコツと頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?