見出し画像

7年ごと開催された御柱祭後の参拝は最高でした。

今回は、・・・。
《自分をしっかり持っていくこと。自分軸をしっかり立てる!》
このつもりで行ってきました。

※諏訪観光HPよりお借りしました


まずは諏訪大社本宮から

本宮に到着して参拝。
その後、すぐにご祈祷をお願いいたしました。
そういえば・・・前回も祈祷をお願いしたなぁ・・と思いだしました。
拝殿に入ると、すぐに大黒様が!
笑顔が最高!!
ご挨拶をして座らせていただき、祈祷を待ちます。

祈祷中は、しっかり祝詞を聞きながら頭を下げ・・・。
心を無に・・・。

玉串奉奠たまぐしほうてん・・・これは定期参拝で鍛えられましたので、失礼のない作法ができるようになりました。

前宮は、お相撲があるようで土俵を作っていました。
神楽の音を流しながら・・・何人もの氏子さんが、手作業で土を固め形にしていました。丁寧です!!


また少しずつ書いていきますが・・・
諏訪湖の満月はおぼろ月でしたが、綺麗でした。

友人撮影の夜の諏訪湖
諏訪の満月

諏訪大社から満月のヒーリングを送らせていただきました。
諏訪大社の御柱は素晴らしかったです!


私は上社前宮が好きだなぁ~。
今回は、
上社前宮でしっかり御柱を立ててきました!
ホントに良かったです。

また少しずつ~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?