結里

歌う人。ディズニーとウイスキーが好き。ピアス作ったりする。

結里

歌う人。ディズニーとウイスキーが好き。ピアス作ったりする。

最近の記事

上咽頭炎と私・治療1回目(前編)

前回お話ししたように, 知人の紹介で都内のクリニックにいくことにした後, 電話で予約を取りました。 言語聴覚士さんのカウンセリングも込みで大体2時間ほどになること。 問診票などの記入もあるので少し早めにきて欲しいということ。 かかる費用を言われました。 当日。 まずはカウンセリングと検査を言語聴覚士さんと行いました。 どんな症状なのか 何が悩みなのか 今までの治療歴などを聞かれました。 その後,音域の診査,声帯振動のブレ,息と声のバランス, 発声の癖な

    • 上咽頭炎と私

      歌を始めてから,実はずっと 他の歌い手さんは歌った後の喉のイガイガがあるのかなぁ とか 声帯がカラカラしてる気がするなぁ とか 最近は,あれ,前みたいにスムーズに高音出なくなった??? とか あれこれ思っていたのですが, ちらっと話した知人から勧められたこともあり 都内専門クリニックへ行ってみていただくことに。 これまでも喉の炎症などで耳鼻科には通った経験がありますが 痛みなどのはっきりとした症状もないし,なんと説明したら良いか。。。 加齢や鍛錬不足,

      • ティーブレイク

        こんにちは。結里です。 さて。 だいぶ寒くなってきましたね。 私は普段から紅茶を好んで飲むのですが 最近は某スター●ックスコーヒーで カモミールソイラテに出会ってから 他のものを頼み忘れるほど、どハマりしています。 私の好きなカスタマイズは カモミールラテ オールミルク 豆乳に変更 シロップ少なめ バニラシロップに変更 です! カモミールの香りがバニラにほんのり力を借りて 豆乳のまろやかな中でもより一層さわやかになるのです! 気分転換とか、リフレッシュ

        • 発声について思い悩む

          クリスマスソングを録音する機会がありました。 日頃から、ジャンルに拘らずに歌っている私ですが 思いのほか、高校受験から育ててきた発声は とても偏ったものなんだなぁと自覚することがありました。 というのも 少し崩して歌っていたつもりではあったのですが 録音を聞くと、ん?????? なんだか思っていたのと全然違う。 そういえば、 カラオケで大好きR&Bを歌う時も なんだか声が浮つくような安定しないような だけど喉声になるのは違うような。。。 私の理想は。。

        上咽頭炎と私・治療1回目(前編)

          体重と声

          実はここ数年で8キロほど増えた。 歌う人は太ってたほうがいいと言う人がいるけれど 健康的であれば体重は関係ないと思う と太って思った。 太って変わったことは身体の重心の位置。 声を出すときに重心が浮いてしまっていると うまくコントロールができないのと 上半身で声を支え無ければならないので 具合が悪いと首が閉まったような声になったりする。 ただ、体重で重心を下げると言うことは 単純に身体が今までよりも重いわけで 疲労感と今まで使ってた筋肉を使わないことでの

          体重と声

          私と言う人

          初めまして。結里です。 周りで話題になってたnote ラジオを始めようと思って あれこれ探っているうちに ここに辿り着きました。 30代後半蟹座AB型 歌うことが大好きでお仕事でもあります クラシックもミュージカルナンバーも ポップスもクリスマスソングも大好き ジャンルを超えて自分の声で奏でられることが嬉しくて楽しい ディズニーのこと ウイスキーのこと お仕事のこと これからつらつら書いていこうと思います。 どうぞお付き合いくださいませ

          私と言う人