見出し画像

スイスにて 初めて作るキムチ

スイスに住み始めてからもう10年近くになりますが、こちらにきてからずっとやってみたかったキムチ作り。

実はドイツ人の夫がキムチが大好きで、日本で働いてきた時は、お昼ご飯のお供に、ほぼ必ずキムチを買っていました😂
なので、彼が職場を去る際のお餞別を、キムチにしようかと本気で考えていた、と彼の同僚から後日、聞きました🤣

こちらにきてからは、定期的に、韓国スーパーでキムチを買っていたのですが、高いのでなかなか買えない、買っても勿体無くてちょびちょび食べてると、酸っぱくなってくる。酸っぱいキムチ、好きじゃない・・・。

手作りしようと何年も前から思っていたのですが、レシピを見ると、なぜか、なんだか煩雑そうで、手をつけられませんでした。


なんだけど、今回、思い切って作ってみたら、日本の白菜漬よりもよっぽど簡単🤭

参考にしたのは、こちらのレシピです。

極力特別な食材は少なめに、そして、特別な材料を買わなくてはいけない場合でも、使い回しができる、というのが、料理を作る時の、私の中での鉄則(?)だったりします。

例えば、このレシピの中で言えば、
アンチョビ:トマトソースの隠し味(深みが出ます)、バーニャカウダ などに使える
ナンプラー:チャーハン、フォー、タイカレーに使う
カピ(発酵したエビのペースト):ナンプラーと同じような使い方ができるかな。

スイスで白菜やニラ、長ネギが普通のスーパーにて手に入るのも、とってもありがたい❤️

作り方もとても簡単で、天日干しする必要ナシ、難しい計算ナシ、重石もテキトーで良し、作ってすぐに食べられる。漬物というか、和え物みたいな感じだな、と思いました。

白菜漬けの方が、不器用な私にはハードルが高かった💦

出来上がりをみたら、売っているもののようで、味もかなり良かったです。



海外の住むようになると、いろいろな物を手作りするようになります。不器用な私でも。
納豆、味噌、おせち、塩麹、和菓子、パン。。。

自分の好みの味に作れる事もあり、これはこれで豊かな食生活が送れてるなぁと幸せに感じているところ❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?