見出し画像

時制解釈からキリンビールの想いを彩る

皆さん、こんにちは!
優凛です。

想いを彩るシリーズ!
前回は「コカ・コーラ」を取り上げました。

今回は「キリンビール」の広告からです!

正直にいうと私はお酒が飲めません!
好き嫌いということではなく
単純に
アルコールが身体に合わないのです。。。

大学バスケサークルの合宿では
一口ぺろっと舐めただけで
次の日、本当に体調不良になってしまい、、、
(*おそらくたまたまですが)
それ以降
私が一口でも飲もうとしようものなら
仲間たちが止めてくれるようになりました笑

飲み会にも参加しますが、
その都度、私の周りには
私専用のお菓子とジュース
を常備してくれるようになりました!!

とまあ、『お酒の弱さ』でなら強いという
私ですが、

今回取り上げるのは
「キリンビール」さんです!

これも正直にいいますが、
今回出す例文は私が見つけた例文ではありません!!

大学の恩師に教えていただいたものです!!
(ありがとうございます!!)
ちなみに私の恩師はお酒大好きなんですよね〜〜
飲めるようになりたい!!!

ではいきます!

1:キリンビールの広告より

画像1

注目していただきたいのは、
写真でもイタリック体になっている"hope & find"です!

We hope you find your favorite beer among the great variety of KIRIN beer.
(私たちは、たくさんのキリンビールの中からあなたのお気に入りのものを見つけていただきたいです)

私が特に何も意識せず、
訳をつけるとしたら上記のようにしますが、
この広告の文章を少し深掘りしていきます!

2:hope & find

*内容は「時制解釈からコカ・コーラの想いを彩る」とほぼ同じです*
*今回は要所だけを取り上げます!!*

hope =「期待や願望が実現する可能性は十分にあり得る事柄に用いる」

”hope”の後にくる内容は、話者の期待や願望です!
なので基本的には、未来の内容と考えられますよね!

私たちも「〜を希望する」や「〜したいな」
と聞けば、未来のことを話しているんだなと思いませんか

ということで、”hope”のあとは未来の内容がくるのであれば
用いられやすい表現は
未来を示す代表の~will~と考えられます!

I hope you will give us some advice.
(助言をいただきたいです)
I hope you'll come and have lunch with us tomorrow.
(明日こちらに来て、お昼ごいっしょにいかがですか)

ですが、今回の「キリンビール」の記事をもう一度みていただきたいです!

画像2

We hope you find your favorite beer among the great variety of KIRIN beer.

用いられているのは
"will find"ではなく"find"の現在形ですよね!

このことから、
未来のことを期待する表現である"hope"にも
~will~だけでなく
現在時制も用いることができることがわかります!

では、それらの「違い」はなんでしょうか?

私は次のように思います!

will => 未来に対する不確定な可能性の場合
現在時制 => 確定的だと断言できている場合

*この根拠は以下の記事に書いてありますので、よろしければご覧ください*

3:キリンビールの気持ちを彩る

もう一度キリンビールの広告を見ていただきたいです!

画像3

"hope"の後には現在時制の”find”が用いられていることから
私は次のように捉えます!

We hope you find your favorite beer among the great variety of KIRIN beer.
(私たちは、たくさんのキリンビールの中からあなたのお気に入りのものを見つけていただきたいです)
=>
あなたが気に入るビールを見つけられることは確定的である
=>
そう言えるだけの自信や誇りの意思の現れ
=>
キリンビールでは、お客様が気に入るビールは必ず見つかりますよ!

私ならこのように考えます!!

直訳ver
(私たちは、たくさんのキリンビールの中からあなたのお気に入りのものを見つけていただきたいです)

時制解釈ver
キリンビールでは、お客様が気に入るビールは必ず見つかりますよ!

どうでしょうか?!

これまた正直にいいますが、
実際に「キリンビール」さんが上記のように意識して
この文を記事にしたかはわかりません


もし時制解釈通りなら、
これまた素敵ですよね!!!!!!!


#優凛
#英語
#教育
#英語学
#英文法
#大学院
#現在時制
#未来表現
#英語学習
#言語学習
#キリンビール
#コカ・コーラ
#彩る英文法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?