プロジェクト管理ツールAsanaを1週間使ってみた
こんにちは。Yuriです。
企業から業務委託を受けて、コンテンツ制作などをしています。
今日はプロジェクト管理ツール「Asana」を1週間使ってみたので、その感想、特にメリットだと感じた3点についてお伝えします。
※前回の記事はこちら↓からどうぞ。
プロジェクト管理ツール Asanaを使ってみることにした|Yuri /コンテンツ制作 (note.com)
メリット1 直感的に使える
ひとことでいうと使いやすい!
直感的に使えるので、わざわざマニュアル見に行くなどはしなくても、一通り使えそうな感じですね。i Phoneみたいな感じです。
今のところ一人で使っていますが、メンバーの合意が取れればプロジェクトメンバーみんなで使いたいです。
メリット2 タスクの前後をつなげられる
このタスクを完了しないと、このタスクができない、、、といった繋がりを記録できるのがいいですね。
想定外に時間がかかることが発覚した!というときに、後続のタスクの繋がりがないと、遅れの影響やスケジュールの修正がしにくい。
だけど、Asanaはタスクの前後の紐づけができるから、後続タスクへの影響が明確です。
以下の画面キャプチャの矢印部分が繋がりを示しています。
メリット3 リマインダーメールが届く
メールをそもそも確認しない人にとってはビミョウですが、メールチェックの習慣がある人にはこのリマインダーメールいいですね。うっかり忘れてた!を防止できそうです。
まもなく期限ですよ!タスクの期限が〇〇です。というリマインダーメールを受信できます。(解除もできます)
以上、プロジェクト管理Asanaを1週間つかってみた感想でした。
引き続き使ってみて、また感想を投稿します。デメリットや、もっと便利な機能などを発見してお伝えできればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?