見出し画像

江戸を感じる旅

今ひとり東京へ来ています。

こんなに爆発的にコロナが増えると思って無かったんだけど、行きたい気持ちが止められなかったので来ました。

少し背徳感を覚える旅。
誰にも言ってない、同居の娘にしか^^;

今夜と明日泊まるゲストハウスは蔵前。
日本橋、駒形、両国、、
江戸好きの私としては地名の看板を見るだけでワクワクする。

墨田川べりを歩いてみます
風が気持ちよい


気持ちよいー


浅草へも歩いて直ぐなので行ってみる。
でもうっかりテレビとかに写っては困るので裏道を行く(笑)
よく浅草寺の大きな提灯の前で「今日の人出は…」とかやってるしね。

この日を楽しみに土用の丑の日も食べてない
「小柳」さんの鰻重旨かった(´ー`)
しかも庶民に優しいお値段◎


水上バスに乗った
控えめに言って最高です


アサヒビールの巨大なジョッキに
映り込んだスカイツリー
金の雲(う●こにも見える)だと思っていたのは
聖火台なんだって(◔‿◔)


蔵前はものづくりの街なのだそうだ。
人の多い浅草と違って落ち着いた雰囲気。

「カキモリ」さんは紙とペンの専門店。
綺麗なオリジナルのインクで試し書き。
流れる空気が素敵なお店。

カキモリさんで貰った地図
「日本文具資料館」って気になる〜


手作り体験で作ったとんぼ玉と
ゲストハウスの鍵🔑
テーブルは学校の机の再利用◎


夜は、散歩の途中に見つけた
蔵前の良さげな居酒屋さんで一人飲み。
肴がめちゃ旨い。


✢✢✢✢✢

〼kuramae(マス クラマエ)
 東京都台東区三筋1丁目4−1
03-5809-1494 https://g.co/kgs/pjcYP5

✢✢✢✢✢

自慢ではないが
こういうとき
私の鼻はなかなか利く(ᵔᴥᵔ)

東京の常宿けってい。
この店もまた、来る。




この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,340件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?