見出し画像

~韓国3色卵焼き~★

こんにちは。ヘリ食堂です。

今回は
食卓に彩を与える!クリスマスカラー🎄の
『韓国3色卵焼き』 をご紹介します。

いつもの卵焼きにひと工夫!
余りがちなニンジンを
今日こそ消費しませんか?

【材料】

・卵       2,3玉約
・油           適量 
・塩        ひとつまみ
・ニンジン    好きなだけ        
・ネギ      好きなだけ 

(お好みで玉ねぎのみじん切りも入れてもGOOD)

【作り方】

①ニンジンとネギを0.5~1cmサイズにする
(小さくなっていればオッケー)
②卵をボウルに割り入れる
③②にニンジン、ネギ、塩を入れて混ぜる
④油をひいたフライパンや卵焼き用フライパンに卵を流して卵焼きをつくる
⑧お皿に盛って完成!

食卓に色味を足したい!
クリスマス料理なんて作る余裕がない!
そんなときにパパっと一品。
オススメです。

☺もっと手抜きに&美味しく作るポイント
(自己流)
①卵液の割合


写真の3色卵焼きは
卵1:ニンジン1:ネギ1 の割合で
フライパンで作りました。 
ニンジンとネギの割合が1:1だとバランスの取れた綺麗な色合いになります。またもう少し卵が多めだとまとめやすくなります。
焼く時はフライパンで大胆にじっくり焼くのが楽です!

②ニンジンとネギは
みじん切りなど小さく切って冷凍保存しておく
➡これで手間がかなり省け、包丁&まな板要らずで一品完成!
ネギは小口切りにして冷凍しておき、凍ったものを作る直前にみじん切りにするのも良いです。飛び散らず扱いやすくておすすめです!

③卵焼き液は数回に分けて流し入れる
➡じわじわと火を通すと具材にしっかり火が通り、
ふんわり食感の卵焼きになります!
時間がないときは先にニンジンとネギだけをレンチンしておくのもアリです!

④切るときは冷めてから
少し冷ましてから卵焼きに包丁を入れると切りやすいです!

☆ひとこと韓国語☆
今回の卵焼き、韓国では
야채계란말이(ヤチェケランマリ)と言われているようです。
야채(ヤチェ)は野菜
계란말이(ケランマリ)は卵焼き
という意味です。
야채계란말이(ヤチェケランマリ)=野菜卵焼き 
ということですね!

【韓国在住20代主婦の日常コラム】
韓国の料理レシピ本でたまたま見かけた3色卵焼き。
面倒くさそうでずっと避け続けノーマルな卵焼きを毎日のように作っていました。
好きなものでも食べ続けると飽きるように、平凡な卵焼きに私も夫も食べ飽きてしまいました。
そこで挑戦したのがこの3色卵焼き。
食卓に載せたら、見た目の華やかさのおかげか、夫が食べること食べること。
嬉しさと同時に料理に興味が沸いた一瞬でした。
料理超初心者の私を助けてくれた恩人(おんじん)ならぬ恩卵(おんたま)です。温玉と言うべきか、、、笑

長文、最後まで読んでくださり
ありがとうございました。

また覗きに来ていただけると嬉しいです☺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?