見出し画像

婚活は孤独との戦いでもある。

2021年11月から婚活を始めました。

タップルとかペアーズとか、流行りの出会い系アプリは胡散臭く感じていたので、自治体運営の婚活に入会しました。

もうすぐ活動1年ってところですが、最近感じました。

『婚活は孤独だ…』

素敵だな、良いなと思う方とお会いし、進展していったとしても、実は片道切符なんじゃないかとか。めっちゃ不安になってきます。
かといって踏み込んで相談する相手もいません。
まぁそもそも、1回会ってそれっきり断られる事が圧倒的に多いんですけど。

互いに会いたいと思ったからマッチングし、そこから2度3度と会うわけですから、その気はあると考えなきゃ婚活はやってらんないわけだと思いますが。
もしかしたら相手は複数から見極めている場合もありますからね。

私は仕事の性質上、スマホは常に近くにある状態なので、連絡が来ればすぐに確認し、なるべく早く返信したいタイプなのですが
世の中の女性はあまりそういう感じでは無さそうです。
平日でも20時くらいにLINEをすれば夜に何往復かキャッチボールできるだろう、という感覚を改めるべきだと思いました。

でも、結局のところ
1回会って、連絡先交換してまた会おうってなった場合には、男性側から次にいつ会えるか、積極的にイカんとダメなんでしょうね。
少しも向こうからのLINEが来ないって状況が寂しくもあるのですが。

孤独感と戦いながら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?