見出し画像

皆さんは、どんな人を尊敬したいですか?

人間関係をよくするには、自分自身が人格者でないといけないと、東洋思想研究家の田口佳史(よしふみ)氏は言います。

人格の劣ってい る人は尊敬されないし、人望を集めることもないからです。

いい人間関係の土台には、自分自身の人格があって、初めて成り立つのかもしれません。

では、「人格者」とはどんな人物なのでしょうか?

そのことを考えるうえで大事なのは、「陰陽のバランスを取る」という考え方であると田口氏は言います。

中国古典思想では、森羅万象、あらゆる物や存在、事象を「陰」と「陽」に分類します。

この「陰陽思想」は、対比的な矛盾に満ちた社会を、すっきり説明することのできる概念といえます。

大ざっぱに説明すると、「陰」は内へ、内へと向かう働きがあって、受動的な性質。

逆に「陽」は正反対で、外へ、外へと向かう働きがあって、能動的な性質です。

そして、大事なのはここから。

「陰」は「陽」が、「陽」は「陰」があって、はじめて一つの要素となりうる、ということです。

両方の要素が溶け合って一つになった状態を完璧とします。

このことを、 「陰陽和して元となす」と言うようです。

人格に関連していえば、私たちが生来持っている欲望は「陽」に当たり、その欲望にブレーキをかける「陰」として作用するのが、人として守るべき道理なのです

その陰陽が備わっている完璧な人…つまり「バランス感覚の備わった人」こそが、「人格者」と呼ぶにふさわしい人物だと呼べるのかもしれません。

厳しいけど、優しさがある。
行動力があるけど、自制心がある。
素直に発言できても、人を傷つける事は決して言わない。

常にバランス感覚を保つ事。

私たちは陽と陰の両方を併せ持った時に、初めて実力が発揮でき、物事もうまく行くのだと言う事を、心に留めておくべきかもしれません。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。


よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。