見出し画像

運と縁に恵まれる人は、成功しやすいと言われます。

では、具体的にどういう人なのでしょうか?

それは「いっしょにいてくつろげる人」なのだそうです。


そのために必要な要素が、「傾聴の三動作」(田中真澄)です。

《話三分に、聞き七分、うなずき、あいづち、驚きの表情》

自分が話すのは30%以下にとどめ、聞くことを70%以上にすること。

そして、聞くときには、三つの動作を忘れないこと。

それが、「うなづき」「あいづち」「驚きの表情」です。


そして、同時に必要なのが、「人を積極的に支援する」こと。

支援するのは、「金銭面」で、と考えがちですが、実は人からの「頼まれごと」を気持ちよく引き受けることが最も大事な要素です。

頼まれごとは、自分の意思とは関係なしにやってきます。

それでも嫌な顔一つしないで、それを丁寧にやっていくと、人から信頼され、又あの人に会いたいという人が増えていきます。

人を応援すると、必ず応援されるのです。

人の話を良く聞き、そして、やってくる頼まれごとに誠実に対応する事。

私もこれが運を良くする一番の近道ではないかと思います。

また会いたいと言ってもらえるような、一緒にいてくつろげる、心の柔和な人になりたいですね、

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。