見出し画像

おはようございます。

京セラの稲盛和夫さんは、仕事や人生の結果は「能力×熱意×考え方」で決まると言われました。


そして、豊かな人生経験を元に、人の運命は能力の差で決まるものではないと、はっきりおっしゃっています。


つまり、人生をいかに生きるかということについて、一所懸命に考えた結果、その後の運命は、「自分の意志」で決められるということです。


幼い頃、能力に溢れて優秀で、それを鼻にかけて努力しなかった人は、そこで終わってしまうけど、反対に、落ちこぼれで、そんなに優秀でなかったからこそ、人一倍努力して何事も謙虚な気持ちで頑張った人とは、その後の人生で雲泥の差が生じてしまう。

やはり人生は「考え方の差」によって大きく変わってくるのです。


そして、稲盛さんは、小学校6年の時に結核を患い、助からないと医者から言われたそうですが、生長の家の谷口雅春さんの本を読んで、随分救われたと仰っています。

やはり心の修養は大切で、「心の置き方」や人生の指針となるべき言葉の出会いによって、その後の人生に大きな影響を及ぼすのだと感じました。


自分の考え方をしっかり持ち、学びの姿勢を常に持ち続けたいですね。


今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。