見出し画像

やる気スイッチの入れ方という方法を
提唱している本を見つけました。

それは、一体どういう方法なのでしょうか?

実はとても簡単なんです。
それは…

自分よりイライラした人を探す、というものです。

イライラしていると、自分の事が見えなくなって、周りに当たり散らします。

自分の思い通りにならないと、子供のように、不機嫌になってしまい、それを怒りという方法で表そうとするのです。

注文した料理が遅いと言って、店員を怒鳴っている人…

飛行機の遅延が頭に来ると、スタッフに詰め寄っている人…

会社で上司の事が気に入らないと、常に文句を言っている人…など。

あらゆる場面で、こんな人を目にした時、
きっと皆さんもみっともないなと感じるのではないでしょうか?

器が小さいと感じたり、あんな風になりたくないなと思ったりすると思います。

ただ、怒っている人は、客観的に自分を見る事ができない為、自分の事が正しいと思ってしまいがちです。

そういう人を見ると、果たして自分がイライラしている事柄は、そんなに重要な事なのか冷静に見る事が出来ると言います。

実は、本当は些細な事じゃなかったのかと気づき、イライラしている事があまり重要な事ではないと思えるようになります。

イライラした感情が無くなれば、心が穏やかになり、やる気スイッチも復活するという事です。

心がざわついたら、自分よりイライラした人を探すのも一つの方法かもしれませんね。

反面教師として、捉えていけたらいいのかもしれません。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。


よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。