私たちは、“自然”から元気やパワー、エネルギーを与えられています。

同じように、ほかの「人」からもエネルギーを与えられています。

「元気な人」 「明るい人」 「前向きな人」 「向上心をつねに持っている人」 「いまやっていることに自信を持っているけれど、うぬぼれたりせず、謙虚さを保ち続けている人」

「いままで積み重ねてきた体験をベースに、人格に深い魅力や奥行きを持っている人」

「一つのことを何年も何十年もやってきている人」 などからです。

反対に、人からエネルギーを奪う人もいます。

「どうせ無理、難しい」「(ほめないで)欠点ばかりを指摘する」「いつもイライラしている」「不機嫌」「相手の気持ちを冷やす一言をいう」等々の常にネガティブな人のこと。

こんな人にに会うと、私たちはやる気を失ってしまい、ネガティブな気持ちになってしまうでしょう。

良寛和尚のように、我顔愛語を心がけてみませんか?

相手をホッとさせる言葉を使って、いつもニコニコとしている人は、相手の気持ちを温かくホッとさせてくれるでしょう。

人のエネルギーを奪う人ではなく、できるだけ元気やパワーを誰かに与える人になりたいですね。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。