見出し画像

おはようございます。
今日はこんな言葉を紹介します。

「20歳の頃は、他人の目が気になる。
40歳になると、他人の目など気にならなくなる。
60歳になると、そもそも自分のことなど誰もまったく気にしていなかった
と気づく」 (アン・ランダーズ /アメリカのジャーナリスト)

だから、いくら歳をとっていても、新しい目標や夢を追いかけ、始めるのに遅すぎることはないのです。

むしろ歳を取ってきたからこそ、色んな束縛や責任から解放されて、これからは自分の本当にやりたかった事が出来ると気付く事が出来るのです。

それに気づくと、自分の気持ちに正直に行動出来るようになるし、周りの期待に応えなくて良くなった分、色んなしがらみから離れて自由に生きる事が出来ます。

年齢を重ねる事は、怖い事ではありませんし、社会的な責任が少なくなった事を悲しむ必要もありません。

人生は60歳からがスタート地点です。
それより若い方々は、目の前の事に集中して社会に貢献して下さい。


ある程度年齢がいった方は、周りの期待に応えなくて良くなった分、
自分の気持ちを大事にして、「本当にやりたかった事は何か」を見つけていくと良いのではないでしょうか?

人生の後半も前向きに生きていきましょうね。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。