見出し画像

#15 炊飯器で作る紅茶煮豚レシピを考案中vol.1

ほったらかし簡単レシピが大好きな人!!

はい!私のことです。
ホットクックを初代型番から愛用している私。
ほったらかし料理歴(?)は結構長めです。

ホットクックを使い紅茶煮豚をよく作るので皆様にもレシピをシェアできたらと思ったのですが、ホットクックは全員が持っているわけではない。。。

それならば大半の人が所持してるであろう炊飯器を使うレシピにすればよいじゃない!

ということで炊飯器で作る紅茶煮豚レシピをただいま考案中。第一弾レシピを本日公開です。

5分で生き返るティータイム始めます!


まず作り方を簡単に纏める

まず最初に作り方を簡単にお伝えします。

炊飯器に材料を全て入れ炊飯スイッチを押して完成。

以上です。
詳細説明に移りましょう。

材料

材料(4〜5人分)


豚肩ロース塊(たこ糸無しでOK)400~500g
紅茶 ティーバッグ4個
長ネギ 青い部分1本
生姜スライス 1かけ分
にんにくスライス 1かけ分
醤油 50ml
お酒 50ml
みりん 50ml
水 200ml
※ティーバッグは紙部分を切り外して使用

以上です。


材料のポイントは紅茶&塊肉

①紅茶(ティーバッグ)
そもそもなぜ、紅茶を豚肉料理に使うのか。
紅茶に含まれるポリフェノールの1つである「タンニン」がお肉を柔らかく、そしてお肉の臭みや脂っこさを消してくれるためです。
紅茶で豚肉を煮ることで臭みのないさっぱりとした味に仕上がります。

ティーバックはお好みのものでOK。
フレーバーの付いていないシンプルな紅茶がお勧め。

トワイニングのセイロンオレンジペコを使用

ティーバッグ先端の紙部分は切り外して下さい。


②塊肉にタコ糸を巻く必要はなし!
チャーシューを作るとき等に、タコ糸でお肉を網目状に縛りますが、その理由は型崩れを防ぐためです。
ラーメン屋で出てくるチャーシューの形は綺麗な円形をしていることが多いですよね。この綺麗な形を維持している秘密はタコ糸だったのです。
今回は形には拘らないのでこの過程は飛ばしてOK🙆‍♀️


作り方


①豚肉に味が染み込みやすくなるよう、全体的にフォークで穴をあけておく。

②炊飯器に材料を全て入れて、スイッチ(通常炊飯)を押す。

ネギを入れ忘れました。。でも大丈夫!

以上です!簡単ですね。


感想

作ってみた感想としては。。。
私は紅茶煮豚をホットクック、お鍋で作ったことがあるのですが、その時のお肉の柔らかさが再現できていないなと感じました。
今回のレシピも全然美味しいのですが、少し違うなというのが正直な感想です。

簡単&美味しい!でもブラッシュアップの余地あり?


別のレシピ、紅茶とお肉だけで炊飯器調理をして、その後にお肉を調味料に漬ける方式で再度作ってみようと思いました。
比較してみて、より美味しいレシピを作り出してみせますので、vol.2をどうぞお待ちください!!


#5分で生き返るティータイム
今日はこれにて終了。また逢う日まで。。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?