見出し画像

私たちはいつも季節に守られている

2022/5/9

耐性、それは耐える力なのか
慣れてしまえる順応力なのか

調べたら、

”環境の変化に対して適応していく生物の能力”

と書いてあった。

まさに、夫は
治療する術もなく自分の体という
環境の変化を受け入れ日々適応し続けている。


今はまた

ベッドでは眠りくいので
ソファで重たい頭を支えながら眠る。

その寝かたは首や肩に負担がかかり
しんどいと思うけど、今の季節ならソファで眠るのも寒くなくて安心。

夫の体は不思議と
季節の移り変わりに合わせるように

寒い時は寒い時の変化があり
今はいまで、そういう時期だから
何も心配はいらないと
言われているみたい。


私の心の声は
この変化も自然と受け入れ

進むべき道を進んでいるなら
何も心配はいらない。と教えてくれる。


季節に沿って人の体も変化する。


これも

”環境の変化に対して適応していく生物の能力” 

かもしれない。

私たちはいつも季節に守られている。



おうちで介護、看護されてるみなさん

今日もお日さまを浴びて
ゆるゆると過ごしましょ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?