見出し画像

安眠にはピローも重要な一つです。   なぜかというと・・・・・・。

いやー最近までず〜っと悩まされてきたことがある。         それは夫のいびきと歯軋り。

ほとんど毎晩いびきに歯ぎしりの伴奏が加わってそれはまぁ〜。    素晴らしい!演奏。

私も睡眠不足でなるべく夫が眠りにつくまでの間に寝ることにしているが、毎回そうはいかない。

そんなにストレスがあるのか?(私にストレスを感じている?)    先日歯科クリニックで虫歯の治療を受けた際先生に言われたそう。   「〇〇さん相当歯ぎしりがひどいね。」と。

奥歯がすり減ってしまっていると。

やはり言われてしまった。                   

本人は薄々気がついていたがと思うが、改善しようとはしない。    自分でどうにかしたいと思えばネット検索をし解決策を探すと思うが。

このままだと私がまいってしまうので「この一種の病気と思われるいびきと歯ぎしりは改善しなければ良い生活が送れない。」と。

素直に聞く耳を持ってくれたのは、睡眠時間がいつも約8時間(毎日ではないが)はしっかりとっているのに関わらず朝食後、ソファに座ると居眠りを始めていることを指摘したからである。

質の良い睡眠は時間ではなく規則正しい睡眠、覚醒のリズムが保たれていて、昼夜のメリハリがはっきりしていること。

まぁ〜質の良い睡眠についてはいろいろな専門分野で書かれていますが、もとても重要だと思う。

自分に合わない枕を使用することで夫のように“いびき、歯ぎしり”などが誘発されてくることもある。

webで睡眠不足の原因を調べているとやはりいびきや歯ぎしりも原因と一つであり酷い場合は無呼吸症候群に・・とある。

なので8時間の睡眠をとっているにも関わらず、食後にすぐ居眠りしまうのだと。

ネットサーフィンで無呼吸症候群を調べているとこの寝具を扱うサイトに出会う。

画像1

ここにあるこの枕「いびき、肩こり、首こり、寝返り」また洗える。  そしてもっとも魅力的なのがこの価格。              「当店特別価格」なんと43cm×63cmの大きさで1990円!

枕難民としては騙されたつもりで(この価格なので)2個購入して見た。ついでにピローケースも色違いで購入。

着いた日から早速使っていた枕をこれに変えて寝てみることに。    なんと夫のいびきと歯ぎしりが格段に減ったのである。

それからは日に日に静かになっていくではないか。          まだ完全無くなったわけではないが、私がぐっすり眠ることができたのである。

人それぞれ首の形状(ストレートネックなど)が違うので一概にこれがどの方にも合うとは言えないが。

私達にはマッチしたようで。                      もし枕難民の方で興味がおありなら検索してみて。

布団工房さんです。

また寝る間際までスマホパソコンの画面を見ていると質の良い睡眠がとれなくなることもあるそう。

皆さんはいかがですか?

人生のうち約3割の時間は寝ていることになるそうですよ。      なのでやはり質の良い睡眠を心がけましょう。

(就寝前に軽くストレッチリラックスできる香りの良いの飲み物を摂ってから眠りにつくといいですね。)










                    


これからも皆さんに楽しんでいただける記事をアップしていけたらと思っています。家庭での日々の出来事、気づきなどはもちろんですが自分が体験した手術に関することも追々アップしていきます。参考になれば嬉しいです。