見出し画像

美味しい、よりも、美味しく。

美味しいものを食べた、よりも
美味しく食べた、という方が幸せを感じる。

そして、それは一体何に左右されているかというと、
私の場合 ”人の気持ち” で変わることが多い。


高級なお料理でも、立ち食い蕎麦でも
お店の人の”気持ち”とか
一緒に過ごした人の”気持ち”、
そういうのがいい具合に上乗せされると
もう、最高に美味しくいただける。


個人経営のレストランで
シェフ自身がお客さんの食べるスピードをちゃんと見ていて
ベストなタイミングで次の料理が出てくる時は、
すごく楽しくなる。

美味しい料理を美味しく食べて欲しい、
そんな気持ちで出してくれてるんだ。
そう思うととっても嬉しくなる。


逆に人気店の店員さんが、
今更うちの店の”通”の注文の仕方知らない人いたの?
という態度を取ったりすると、
もう注文するのも嫌になってしまう。
この人は私に美味しく食べてもらおうと思ってないんだ、、とがっかりする。



あるチェーン店でのこと。
ものすごく元気な「いらっしゃい!」で迎えられて
マニュアル外の笑顔と一言もかけられて
ちょっと意外なほど楽しい気分になった。
おかげで思ってた以上に美味しく食べられて
午後の仕事も明るい気分になった。


食材へのこだわりが強いお店の場合は、
お店の考え方によってこちらの感じ方が違ってくる。

”こだわり”がお客さんの体の為とか楽しさの為なのか、
”こだわること”そのものをお店のウリにしたいのか。
そういうのって食べたりお店の人と話したりするとなんとなくわかるから、
美味しく食べられるかどうかまで違ってくる。

押し付けられている感じがすると、
なんだか、美味しいはずなのに
美味しく食べてる気がしない。



作っている人が、
もう作らずにいられないんです!というぐらい
それを作るのが好きだったり、

売っている人が、
これ食べてると幸せで仕方ないんです!
っていうものを売っている人だったりすると
もう、絶対に美味しく食べれちゃう。

すぐに乗せられるタチだから
乗せられて美味しく食べられて、
単純はお得だなと思う。



ある時、ケーキの売り子のお兄さんがイケメンだと聞いて
友人と行こう行こうと、買いに行ってみた。

どれがおすすめですか?とイケメンさんに聞いたら
「これを買ってく人が一番多いですね〜」
という返しだった。

あ、この人ここのケーキ食べたことないんだなと思って
”お兄さんの”、おすすめはどれ?ともう一度聞いたら
「僕はわかんないっすよねえ。でも女性はこっちのこれも好きみたいですよ〜」
だめだこりゃ。


ケーキに惚れ込んでる人から買いたいと人は思うものだよ、と
若いお兄さんに余計なお節介を残して、ケーキを買って帰ってきた。



あとは、誰と食べるか。
これは本当に大事。

要は、誰とというのは
どんな気持ちで、につながるから。

モリモリと美味しそうに食べる人、
心から美味しいと感じてるのがあふれ出てる人、
そういう人と一緒に食べるときは
何を食べていたとしても美味しく食べられる。


それに、私はひとり静かに食べることも好き。
ぼーっと景色を眺めて
時間を気にせずのんびりと好きなものを食べる。
これも美味しくて幸せなひととき。

そういうひとときは、
ご飯と卵焼きとたくあんがあれば、じゅうぶん。


美味しく食べた後のしあわせ。
ありがたや。

























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?