見出し画像

言霊の力を信じて

私がなぜ毎日のように駄文を書きつづっているのか。
それはもともと「備忘のため」と「情報共有のため」のはずでしたが,最近は「言霊の魔力に憑かれている」のではないか,と思っています。

「言霊」とは何か。
それは思っていることを言葉にしたときに吹き込まれる「魂」だと私はとらえています。
人はいろんなことを感じ,思い,考えていますが,頭の中にあるうちはまだなんとなくおぼろげでぼんやりしていて,常に浮かんでは消えていくものですが,言葉にして発した瞬間に「言霊」が宿り,はっきりとしたかたち,意味を持って世の中に「実在」するようになる,というのが私の感覚です。
普段何気なく感じている思いをいったん言葉にすることで,自分が思っていたことを自覚することができ,それが自分の考え,行動を方向付けることがあります。
他人に言わなくても,自分自身で言葉にして書き表すだけでも,十分にその効果はありますが,言葉を自分以外の誰かに対して発すると,その言葉は自分ひとりの世界ではなく,「社会」の中に存在し,それはもう「言わなかったこと」「聞いてないこと」にならない,という意味でも,「実在」するようになりますよね。

時々「思いを言葉に」してみてください。
言葉というのは不思議なもので、口から発すると魂が宿ります。
これは「言霊」と言います。
思っていることは「言葉」にしないと誰にも伝わりませんし、自分自身の思いをはっきりさせることもできません。
思ったことを言葉にする,文章にしたためることで、私の「思い」が世に現れて誰かに伝わるだけでなく、具体的な言葉になったことで、私自身の気持ち、思いの方向が具体的に定まっていくという感覚を私は常に感じます。

そうすると不思議なもので、自分の心が定まるのと同時に、他人がそれを受け止めてリアクションしてくれ、言葉になった「思い」が社会の中に存在し始めます。
言霊が吹き込まれた「思い」は、すでに胸の中に秘めていた形のないもやもやではなく、はっきりとした意味を持った存在として、自分やそれを聞いた人の頭の中に残り、存在し続けます。
「思い」が行動やかたちに変わるには、この「思いを言葉に」する過程が必ず必要です。
言葉にすることによって言霊を持った「思い」が、自分や他人の心の中で育ち、やがてそれが何かの行動を起こす原動力となるのです。
私はこれを「言霊の力」と呼んでいます。

私がこのことを自覚し始めたのは,「明日晴れるかな」福岡市のこれからを語るオフサイトミーティングで,職場,立場を離れて自由気ままに思いのたけを語ることができる「ゆるーい対話の場」づくりを続けていく中のことでした。

日頃思っていてもなかなか言葉に発することのない「思い」。
「思い」は,頭の中,胸の内にあるだけでは,その存在に誰も気づきません。
自分自身ですら気づいていない場合だってあります。
それを「言葉」にすることは,「思い」に魂を吹き込み,この世の中に存在させる大事なアクションです。
「思い」は「言葉」として発することで自覚し,また他から認知され,この世に存在します。
そうやって言霊を吹き込まれた「思い」は,やがて人の考えや行動に影響を与え,「かたち」になっていきます。
「思いを言葉に 言葉をかたちに 言霊の力を信じて」
その最初の一歩を踏み出す,思いを言葉に変える場がない,あるいは足りない。
私が対話の場を渇望しているのも,対話の場に身を置いて爽快感を感じるのも,そういうことなのかもしれません。

「明日晴れるかな」は,職場や立場を離れて自由気ままに思ったこと,日ごろ感じたことを語り合える「ゆるーい対話の場」。
ここで自然に発する自分の言葉から,自分自身気が付かなかった「思い」を発見したり,他人の言葉から新たな自分の「思い」が生まれたりする,その瞬間に立ち会う快楽に魅了されて,私はこの「言霊が宿る場」から離れられないのです。

「言葉」を発することは,かたちのない「思い」を社会の中に存在させること。
そうやって生まれた「言葉」に宿された言霊たちが,自分の,そして人の心を動かし,明日の自分,明日の社会を形づくる。
そう考えると,大事な「思い」が生まれた時には,それが泡のように消えてしまわないように,言霊を吹き込んで野に放つということを,常日頃から心掛けていきたい。
そう思って,なるべく「書く」ように,そしてできれば「話す」ようにしている,というわけです。

以上のようにまとめてみると,皆さんは「思いを言葉に 言葉をかたちに」という私のマスターベーションにお付き合いいただいているということになります(笑)
ですので,どうぞ時間のないとき,興味のない話題のときはスルーしていただいて一向にかまいません。
いつも長文でお時間をとらせてしまって申し訳ありませんが,私の吹き込んだ「言霊」たちに,「いいね!」や「天晴!」「喝!」などの養分を与えていただき,一緒に育てていただければ幸いです(^_^メ)

来月のオンライン対話会は,「対話」をテーマに,対話を渇望する御仁たちと語り合う,究極の「対話の場」です。
どんな思いが新たに言霊を吹き込まれるのか,とても楽しみですね。

★「自治体の“台所”事情 ~財政が厳しい”ってどういうこと?」をより多くの人に届け隊
https://www.facebook.com/groups/299484670905327/
グループへの参加希望はメッセージを添えてください(^_-)-☆

★日々の雑事はこちらに投稿していますので,ご興味のある方はどうぞ。https://www.facebook.com/hiroshi.imamura.50
フォロー自由。友達申請はメッセージを添えてください(^_-)-☆

★「自治体の“台所”事情“財政が厳しい”ってどういうこと?」について
https://shop.gyosei.jp/products/detail/9885
2018年12月に本を出版しました。ご興味のある方はどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?