マガジンのカバー画像

自治体財政よもやま話

219
地方自治体の財政担当者としての経験をもとに,自治体財政の仕組みや現状,課題,財政健全化の方策などについて,拙著「自治体の“台所”事情 “財政が厳しい”ってどういうこと?」で書きき… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

未来との対話

これだけ大事な政策判断をしているのに 根拠や議論の過程が残っていないわけがない 単に整理整…

ヒロシです
3か月前
21

未来からの声を聴くのは誰だ

私には未来からの声が聞こえるよ 人口が減るのにまちを広げて 時代に合わない産業を続けて 自…

ヒロシです
3か月前
15

縮みゆく定めのなかで

採用試験を受けてくれてありがとう 3名採用する予定だったんだが きみ一人しか応募がなかった…

ヒロシです
3か月前
36

人は見たいものしか見ない

人口減少社会の到来? うちには関係ない話だよ 今でも年率1%近く伸びてるし 税収も過去最高…

ヒロシです
3か月前
27

鉄は熱いうちに打て

蒔いた種にパワーを与えたら 芽吹きが早くなるってホントかな 放っておいたら枯れちゃうことは…

ヒロシです
3か月前
12

貯めたお金は誰のもの

ここにある貯金箱は誰のかな 結構貯まってるから山分けしようよ 名前が書いてないならいいんじ…

ヒロシです
3か月前
24

対話の前に共働を置く

僕と結婚してくれないか まだお互いのことよく知らないけど 互いのことを知る一番の方法は 結婚して一緒に暮らすことだから #ジブリで学ぶ自治体財政 「対話」は二つの要素からなっています。 まずは、先入観を持たず、否定も断定もしないで相手の思いを「聴く」。 次に、自分自身の立場の鎧を脱ぎ、心を開いて自分の思いを「語る」。 「対話」の成立に必要となる重要な構成要素は「開く」と「許す」です。 「開く」は、自分の持っている情報や内心を開示すること。 「許す」は、相手の立場、見解をあ

対話の架け橋はそこにある

取材してもらえるの いい目の付けどころね 私たちからの発信だけでは なかなか伝わらないので…

ヒロシです
3か月前
11