拠り所は自分自身の中に持つということ

みなさんの拠り所は何ですか?

ここでいう拠り所とは心の支えとなるもののことを指します。
例えば、好きなアイドル、芸能人、家族、恋人、拠り所は人によってさまざまだと思います。何か困難なことがあったときや苦しい時に拠り所は心の支えとなってくれます。

私にとっての拠り所は、1番は家族や友人です。
その次にエンタメも私にとって拠り所であると考えていました。
つらい時にエンタメに触れて元気をもらったことがたくさんあります。
バラエティーやお笑いが好きでよく見ていました。

しかし、最近一番好きなお笑い芸人が文春砲を食らって世間で大バッシングを浴びています。
X(旧ツイッター)を開くと様々な意見が飛び交っており、見るに堪えない状況なのでXを開くことをやめました。
見ないようにしてもEdge立ち上げたときにネットニュースで見出しが勝手に目に入ってきます。。。

私はその芸人さんのことが好きだからいなくなってほしくないけど
外部の要因って自分自身がどうこうできることじゃないのでなるようになるのを受け入れるしかありません。

今回の件では私は日々楽しみにしていたバラエティー番組や好きな芸能人を失い滅茶苦茶ショックなんですが、これにもっと依存していたり熱狂的ファンだった場合、ダメージは今よりもっともっと大きかったと考えると、自分の影響が及ばない範囲に拠り所を置くのは危険だなと感じました。趣味と拠り所を混合させることには注意が必要です。同じことがアイドルグループの脱退報道や熱愛報道でもいえると思います。

拠り所は自分の中に持つ

この経験から、拠り所は自分の影響の範囲に持つことが大事だと気付きました。自分のポテンシャルを信じることを拠り所にしてもいいと思います。
つらい時、苦しい時、逃げ出したいとき、それでも自分の未来を諦めず夢を見て一歩でも歩み続けることが不変の拠り所になると私は思います。
夢を持ち、夢を成し遂げたいという強い思いを持つこと。それが自分の支えになるのではないでしょうか。

私の人生の大きな目標はまだぼんやりしてて明確に言語化できませんが、
直近でかなえたい目標はあります。

・海外に行き英語でいろんな人とコミュニケーションをとりたい
・1/28のTOEIC試験でスコア600とる(前回245点)
・今までたくさんの人から受けた恩を返せる人間になりたい

語るただでは夢はかなわないからこそ

目標を口にすることは大事とよく言いますが、語るだけでは目標は達成できません。目標を達成するためにやるべきことはたくさんあるので、
時間を意識して日々積み重ねていく努力をしています。
仕事以外の時間で勉強に取り組み、その一方で今後のプランを立てて、都度見直す時間も確保する必要があります。
年末年始は会社の忘年会新年会も立て続けに続いて、
時間足りない!って思うことはたくさんありましたが、
飲み会のある日はいつもより朝早く起きて勉強したり、
土日は予定を入れないようにしてコントロールできる範囲でしっかり調整して仕事と人間関係と勉強を両立する努力をしています。

自分を信じて、くじけそうなときも自分の目標や夢をモチベーションに
積み重ねていこうと思います!
自分を裏切らないのは自分の努力のみです

TOEIC245点からオーストラリアワーホリへ向けて
英語向上に取り組む私のYouTubeもぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

https://youtube.com/@yumi_camp?si=jwqxcbGxxbL1_B26






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?