見出し画像

地元にUターンして1ヶ月〜今の近況報告〜

こんにちは。Yumiです。7月末に沖縄を離れてはや1ヶ月が経ちました。8月は引っ越しと子どもたちの新学期で慌ただしく過ぎたって感じですね。

毎日仕事と家事、育児に追われていますが9月1日ということなので、地元にUターンしてから今日までの近況報告をしたいと思います。


●仕事

まずは仕事について。WEBで完結する仕事しか行っていないため、沖縄にいた時と同じクライアントさんとお仕事をしています。新しい土地に来て仕事を探すことってかなりストレスだけど、仕事の心配をしなくていいのが本当に助かりました。

場所や時間にとらわれずに自由に仕事できるWEBの仕事を選んでよかったなって思いましたね。

せっかく地元に帰ってきたので、以前勤めていた会社やお世話になった団体さんへの挨拶まわりが中心の8月でした。佐賀に帰ったことがきっかけで2件お仕事の相談があったのがびっくり。

今後も佐賀に関連する仕事が増えそうな予感…。佐賀最高かよ…!

私が住んでいるところは電車で1時間かからずに博多に着くので、月1博多で行われている異業種交流会にも参加することにしました。8月も参加したのですが、ここでも2件お仕事が発生するかもしれません。

「うちの2階空いてるから事務所として使っていいよ」とお声がけいただいたり、「仕事手伝います!」と言ってくれる人が近くにいることに感謝感謝です。

8月は引っ越しがあったので、仕事はほとんど後回し…。でもTeam Y'izのみんながいたのでなんとか案件を進めることができました。本当に感謝です。私1人だったら間違いなくパンクしてたなと。

Teamって心強いし、安心して任せることができるって幸せだなと実感した8月でした。

●子どもたちについて

3年ぶりの佐賀での生活にワクワクしていた子どもたち。夏休みは学童が定員オーバーで入れないため、1ヶ月一緒に過ごしました。(まじで地獄でした)

実家の近くに部屋を借りているので、引っ越しのときは子どもたちをお父さん、おばあちゃんに頼んでひたすら私は片付け…。

子どもたちの夏休みの宿題もろくに見ることもできなかったので、申し訳なかったなと。旅行も行けなかったのですが、唯一行けたのが佐賀で開催されたディズニーオンアイス。

広島に住んでいた頃から毎年ディズニーオンアイスには行っていて、今回はコロナぶり。ディズニーランドと同じキラキラのアイスショーに子どもたちは大興奮!いや、誰よりも楽しんでいたのは私だったかもしれない(笑)

広島→佐賀→沖縄→佐賀と引っ越しを繰り返すたびに子どもたちは不安やストレスを感じていたのかもしれないけど、不満を言うことなく私に付いてきてくれて感謝です。

子どもたちの進学のこともあるので、よほどのことがない限りは引っ越しをするつもりはありません!

●恋愛について

はい。皆さん気になっている…?恋愛についてです。安心してください。彼氏いません(笑)

離婚して3年以上経ちますが、未だに離婚のトラウマが払拭できないのが正直な気持ちです。「離婚してもすぐに新しい人を見つけてさくっと再婚するんじゃない?」と自分では思っていたけど、意外と私は引きずるタイプなようですw

お年頃の女の子が2人いるし、仕事が楽しすぎて次の恋愛はかなりハードルが高いかなと。

恋愛スイッチが入るのは当分先のことかなあ〜…(遠い目)

でもきゅんきゅんはしたいから、恋愛リアリティショーとかは見ちゃうんです。(しっっかり見てます)

あとはアニメも見たり…。最近はブルーロックと大奥見ましたね!面白かったし、早く続きが見たい!

弱虫ペダルも好きだし、約束のネバーランドもおすすめ。
(1人でもめちゃくちゃ楽しんでるじゃん私。)

定期的にnote更新しようと思うのでお楽しみに♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?