見出し画像

夢の失敗とは

失敗は認めない限り、失敗ではない

夢に限らず『失敗』とは、本人が失敗と認めた瞬間に失敗になる。認めない限りは、成功へのデータである。なので、挑戦すればするほど、成功へのデータが蓄積されるので、「失敗は成功のもと」ではなく『実験は成功のもと』と考えた方が挑戦しやすい。

学長からの一言

夢相談を受けていると、言葉の節々で感じるんですよね。「あ、失敗するこのを恐れているんだ。」って!いや、もちろん僕も失敗は恐いと思うよ。けどね、これ考え方やスタンスを変えるだけで、挑戦するようになったんだよ!それが

『実験は成功のもと』

この考え方、スタンスになったから、何をやるにおいても全てが実験!人は完璧な存在じゃないから、上手くいかないことだってあるさ!それを前提に、研究者のように実験と捉えれば、変に落ち込むことなく「ふむふむ、これをすると、こうなるのだな。今回も良いデータになったわい。」てな感じで、より自分が成功する道へ導かれているんですよ!

ただ、その考え方やスタンスがなくて、上手くいかなかった時に、それを「失敗してしまった。」と認めてしまったら、そこまでだね。もう挑戦することも恐いし、この世の終わりだとさえ感じる人もいる。

大丈夫!あなたも僕も地球全体を考えたら、なーんにもインパクトを与えていないから、肌にホコリが当たったのさえ気づかないレベルよ!

なにか気付いたり学んだら、是非コメントでアウトプットしてね!アウトプットすることで記憶に定着しやすいって話だから!あと、夢相談も随時受付中なので、コメントお待ちしております!

あなたの夢が叶いますように。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?