見出し画像

【一人旅】群馬県 四万温泉 はつしろ旅館に宿泊① 2024.05.13


初めての四万温泉へ。(小さい頃に行ったことがあるみたいだけど、全く記憶にないので初めてということで笑)

仕事と諸々の用事をこなしていたら出発が13時半になってしまい、宿のチェックイン時間を16時に変更してもらった。

軽井沢から車で1時間45分ほど。途中休憩しながら向かう。


最近、自分が休みの日の天気が悪い。
関東は警報級の雨予報らしいねー。


浅間酒造観光センター
前にも来たことあるんだけど、店内のレイアウトが変わっていて新鮮だった!お酒コーナーが拡大されてた。
お土産などの買い物をしたらレジでソフトクリーム50円引き券を貰ったので、コーヒーモカソフトを注文🍦
浅間酒造特製。
もったりしててうま〜。
玉こんにゃくも追加注文。200円!
味しみしみだった〜。
ぐんまちゃん手ぬぐいガチャ!
前に回した時は赤が出た。
緑でた〜🫛ぐんまちゃんかわいい💚


明日の朝ごはん調達!
日野製パンのお店、途中で見かけたんだよなぁ…
金加屋と日野製パンって、吾妻の二大パン屋なのかな?手作り感があってどちらも美味しそう!今回は金加屋のパンを買ってみた🥪



無事に16時前に四万温泉に到着。時間通りで順調だった〜。

四万川、雨が降ってるとは思えぬ青さ…!
濁らないのかな?
四万温泉はエリアが5つに分かれてるのね。
現在地は新湯エリア。
はつしろ旅館に素泊まりします!
ずっとお気に入り登録していた宿だったから、来れて嬉しい〜。
お部屋いい感じ。ホッとする。

女将さん、ハキハキしてて優しくて距離感も程よくてなんだこれ居心地が良いぞ…(到着してまだ数分)

14時にチェックインできるお宿だったんだ!
温泉はほぼほぼチェックアウトまで入浴可能♨️
緑が眩しい。目に染みる〜。
お茶セット
不思議なキャラクターのクッキー
部屋からの景色
川が流れる音がよく聞こえる。
バスタオル、浴衣など!
パジャマ持参したから浴衣は使わなかったけど、よくあるヨレヨレの浴衣じゃなくてシャカシャカしてるおしゃれなツギハギ浴衣だった!


部屋は全5室あるみたいだけど、この日の宿泊客は私だけだった。

トイレは共同で部屋を出てすぐのところにある。


早速お風呂〜!
とにかくぐんまちゃんがかわいい♡
男女別の内湯のみ
脱衣所
三角形!
オーバーフロー♨️


少し熱め。しっとりトロッとしたお湯で、お肌に優しい感じがする。(毎日入ってる温泉は結構乾燥するから、保湿必須なの)ほんのり温泉の匂い。

男湯、誰もいなかったので許可を取り写真だけ撮らせてもらった。丸かった。


湯上がりいちご🍓
甘いうまい😋

18時過ぎまで夕寝。運転してると、知らず知らずのうちに疲れてるよね🥱

夕飯を食べにおでかけ〜

誰も顔出しできないパネル。
しかも穴が開いている方はぐんまちゃんではなく、りんご人間。笑
雨止んで良かった!寒いけど!

やまぐちエリアへ向かいます。

夕飯難民にならないよう、一力寿司さんを予約済み〜。

…あれ?暖簾が中に…。
やってるよね…?予約したよね、私…?

そーっと扉を開けると「予約の一名様?やってないようでやってるのよ、どうぞ〜。」と優しそうな大将と奥さん。よかった〜笑

こんな山の奥でお寿司?と思ったけど、観光客にも地元の方にも人気のお店みたい。
カウンターに座った。
仕舞われた暖簾。笑
目の前で握ってくれる!
明日は天気良さそう
特上寿司にした!
中トロの細巻き、いくら、中トロ2貫、ホッキ貝、シマアジ、蒸しエビ
どれも美味しい!特に中トロ😭切り身が分厚くて食べ応えある〜😭
お吸い物付き

食べてる間に、予約なしのお客さんが2人。あんまりネタがないけどまあどうぞ〜なんて言いつつも、単品の注文内容聞いていたら結構色々準備できそうな感じだった!笑

四万温泉に行った時にまた食べたいなあ。ランチもしてみたいな。


新湯エリアに戻ります。
雨上がりの空がいい色してる。
上毛かるた!
ぐんまちゃんのカップ酒かわいい♡

ちょっと体調がおかしかったので(具合は悪くない)お酒飲まなかった。


橋の向こうがライトアップされていたので行ってみようとしたんだけど、なんか叫び声?が聞こえてきたので怖くて途中で引き返した笑
空がコットンキャンディ!無加工だよー!



夜の積善館を見に行く。

千と千尋って感じだった。

日帰り入浴ちょっとお高いよねー。泊まりはもっと高いか。


塩之湯飲泉所
無味
はつしろ旅館に戻ってきました。
寝る前にひとっぷろ!
なんだこれ!ぐんまちゃんかわいいよう!

食べるの勿体無い〜。(めっちゃ食べた)


つづく

この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,504件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?