見出し画像

ヒールの靴が履きたい

ヒールの靴が好きだ。ヒールの高さや太さに関わらずヒールのある靴が好き。

私は、元ホテルウーマンだ。新卒でホテルに就職した。当時1500室以上あった大きなホテルだった。子どもが出来て辞めるまでにいくつかの職種を経験したけれど、どの職種でもヒールを履くことが義務付けられていた。クロークや、荷物運びのベルガールでもヒールを履いて働いた。一日中履くものだから、足に合うものでないとすぐに足が痛くなってしまう。その頃の経験のおかげで、自分の足に合う靴を選ぶのはだいぶ上手くなったと思う。仕事が終わると、ロッカーで黒い革のパンプスを磨いて、ピカピカにして履いていた。

そうして、ヒールを履くのが当たり前になって以来、ハイキングみたいに特別な時以外はたいていヒールのある靴を履いていた。

ところが、5年くらい前にぎっくり腰になってしまった。相当酷いぎっくり腰で、ほぼ2週間は自宅の2階にも上がれなかったし、近所のコンビニに行けるようになるまでに1カ月かかった。

それは、ヒールの靴ばかり履いていたために「反り腰」の姿勢になってしまったせいだった。腰が反った姿勢が癖になって、腰の関節に常に負担がかかった状態になってしまっていたのだ。

動けるようになってもしばらくはスニーカーしか履くことができなかったが、腰が回復してきて、またヒールのある靴を履けるようになった。でも、昔履いていた高いヒールや細いヒールは履けなくなってしまって、ちょっと悲しい。(履けなくなった理由は腰だけじゃなくて、体重の増加もあるけれど・・・。)

腰のほかにも問題が出てきた。私は荷物が多くて鞄がとても重い。重い鞄を持って歩き回っていたら、足の裏にタコができてしまった。歩きやすいブーツでさえそうだから、普通のパンプスならもっと足が痛くなってしまうかもしれない。

足の痛みのために、スニーカーを履くことが増えてきた。スポーツをしない私なので、スニーカーは似合わない気がしてずっと苦手だった。なんとなく、自分の雰囲気に合わないように思えて・・・。でも、そうも言っていられない。

・・・せめて、お気に入りのスニーカーを見つけよう。

靴売り場を通りかかるたびにチェックして、ようやく気に入ったものを探し当てた。白いレザーのスニーカー。シンプルだけど、足にフィットしていい感じ。幸い今の職場はスニーカーもOKだから、スニーカーをもっと取り入れよう。

苦手だったスニーカーだけど、履いてみると魔法のように歩きやすい。

スニーカーでたくさん歩き、インナーマッスルを強化して体重が減らせたら、また素敵なハイヒールを履けるかもしれない。

おばあちゃんになっても、背筋を伸ばしてヒールの靴でお出かけしたい。





いただいたサポートは、素敵なnoteのサポートや記事購入に充てさせていただきます✨