見出し画像

timeパフォーマンス?

こんにちはこんばんは yumenohi です。

私は最近タイムパフォーマンスなる
言葉を覚えました。(笑)

タイムパフォーマンスとは何?

さっそく、

2022年の三省堂 辞書を編む人が選ぶ
「今年の新語2022」で
大賞にも選ばれ、
近年ではますます注目を集めているとの事。

まったく知りませんでした。
どうも また 世の中から
置き去りにされていたようです。

反省、、、です。

「タイパ」とも言う。覚えやすい。笑笑

ここで言うタイパは、
投資した時間に対する成果を示す言葉。
コスパいわゆるコストパフォーマンスと
似たような言葉ですが
意味合いが違う、

中長期的な損得を意識した「費用対効果」の考え方から派生し、
時間消費の観点からすべての物事を
いかに効率化するかを考えた行動思考や、
ついやした時間に対する満足度を意味する事もある。

デジタル技術の発達や価値観の変化が要因となり、
昨今若い世代を中心に注目を集めている概念。

z世代と言われる若い世代の方々が
中心となってこのような考え方をする人が
増えているそうですね。
デジタル社会が進んで多くの情報に溢れた
現代でいかに効率よく情報を得るか
「時間をうまく使って、効率的に情報を得たい」
と思う人が増え、情報処理の速度を高め
時間に余裕をつくる。

若い方は賢い

普段お仕事もそつなくこなし、
仕事だけが人生すべてじゃないよね
プライベートの時間を少しでも生み出そう
そして、余剰時間を新たなスキルや副業時間に。

プライベートでは、同じ時間楽しむなら
こっちの方が楽しくないかい、
いや こうした方がもっと良いぞと
どんどん楽しみ方が変わり始める。

ここが重要だ
ここがポイントだ
とサクッと情報を整理できて
それが時短につながり
タイムパフォーマンスが上がる。

プライベートも「タイパ」を意識した
新しい楽しみ方なども増えて行くのだろうと思います。

私が思う以上に
若い方は非常に賢い。

タイムパフォーマンスを
考えるのは当然ですね。

メリット:

生産性を上げることができます。
「仕事やプライベートを効率よく考えられればですけどね」
プライベートの時間を充実させることができます。
「余剰時間が増えますから、そのためのタイパだ~」

デメリット:

タイムパフォーマンスに過剰に意識しすぎると、
ストレスや疲れを引き起こすことがある
また仕事に集中できなくなる。

「そらそうだ~プライベートの充実が望みだ!仕事はサクッ終わらせたい」

タイムパフォーマンスに過剰に意識しすぎると、
仕事やプライベートの楽しみを失ってしまうことがあります。
「どうしたらタイパが良くなるか、考えてるうちに時間がかかり本末転倒」

ビジネスでは、タイパという思考を上手く利用して
時間対効果を意識し
時間マネジメントを考え生産性を上げる。

私は思うのですが、
若い世代のタイパはいかに自分のために時間を使うか。
社会はいかにタイパを上げて、仕事の質と量を増やすか。

ギャップがあるというより
基本的に違う。

会社でタイパを考えると
損か得かみたいな二つに一つの選択の積み重ねですから
損な部分は時間の無駄だから省く、
明確に損か得かを判断、理解できれば確かに効率は上がるかもしれません。
損か得かの部分だけではなくほかの要素もあるのかもしれませんが、
見失う可能性も大でありますね。
なにより全体を把握することが大切なんだろうと思います。

実は、なんでタイパなる言葉が気になったかと言いますと、
自分の中でも同じような事がここ数年前から起こっていまして、
どんなことかと申しますと、笑われるかもしれませんが、、。

私は小さい運送屋さん。物流の仕事。
当然コストを意識して経路の選択します。

荷物を積んでいるときは、
出来るだけ速く安全に届ける事を考えます。
もちろんコストも考えます。

帰りの荷物があればこの考えですが
帰りの荷物や次の仕事が無ければ、
最低限のコストで戻る事になります。

いや何言ってんだ
速く戻って次の仕事の準備ができるじゃないか。
それより帰りの荷物を積める努力をした方が
生産性が上がるのだから、工夫をするべきだ。
と言われるかもしれません。

しかし世の中そんなに都合よくいきません。

そんな考えが巡る中、一つ問題が出てきます。
それが時間です。

そこである意味
犠牲にしなければいけない事があります。
それは自分の大切な時間です。犠牲と考えます。

自分の時間を売ってお金を稼いでいると
例える人もいます。

最低限のコストを考えると
有料道路など使わないで低燃費な走行を、
こんなこと考えます。
そうしますと当然時間がかかります。

次につながるかもしれない仕事の事や
自分の時間を作ろうとこの二つの事を同時に解決しようとすると
お客様に荷物を届ける時と同じ
思考をしなければなりません、
コストがかかります。

私の場合タイムパフォーマンスの事だけ考えると
コストがかかる。
時間をお金を払って買うみたいなことになります。

一見無駄に思えるコストですが、
ふ~ふ~言いながら働くより
自分の時間を増やした方が
クオリティライフが上昇したほうが
いいよな。
そんな風に考えるようになりました。

本を読んだり、勉強したり。
出来ますから。

若い世代にも賢い人いっぱいいますから、
若い世代は自分時間を大切にする世代だと思います。

高齢者を大切にするのも必要ですが
若い方をもっと大切にしなきゃいけません。

日本は平和になります。










タイムパフォーマンスという言葉が
これからどのように進化するのか楽しみです。

ちきゅうは平和になります。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?