見出し画像

12月17日のタイムはゴミ収集の仕事で今、1番大変な道路ツルツルを書いてみる💦

おはようございます☀️タイムです😊昨日は限定のガンバライジングカードをゲットするべく、スシローへ🍣注文するタブレットを見ていたら、何度もスシローコラボの桃太郎電鉄が😆つい、欲しくなってしまった🤣

今日は仕事で今、1番困っていることを書こうと思う🤔来年の今頃はこの仕事をしているようなイメージがまったく浮かばないので笑 こんなに大変なのは今年限り。備忘録も兼ねています😊

タイムは北海道で暮らしている。
この時期の北海道と言えば、雪☃️多分、本州の方のイメージとしてはこんな感じなのではないかと思うが

これは北海道でも雪が多い札幌や旭川での光景。私が住んでいる地域ではなかなか、こうはならない。

これでもまだ、雪がある所の写真。

しかし、雪が降らないわけではない。軽くは降る。モコモコにはならないだけ。でも、まだモコモコの方がいいんじゃないかという事態が起きる。

タイム家の目の前の道路。

拡大すると

道路、凍ってる💦

雪がサラッと降る→溶ける→次の日の朝がマイナスの気温→凍る→それが何度も繰り返され

道路がリンクになる⛸

幹線道路は車通りが多いのもあって、こうはならないのだが、一旦路地に入るとこんな道路続出😅住宅街で日陰があるともっと、ツルツルピカピカの所は普通にウジャウジャある。

しかし、ゴミ収集の時はこの道路を走らなければならない😳

冬では普通なので笑 歩くぶんには全然、問題ないのだが、走るとなると話は別。リンクの上をゴミを持ち、全力疾走💨もちろん、滑る😅そして、転ぶ😅😅

しかも、私のゴミ収集の地域はなぜか、家の前にゴミを置くシステム。なので、500メートルぐらいはリンクの上を走り続けなければいけない😳

歩けばいいのに〜🤨

と思う私。しかし、歩いたら作業効率が格段と下がる。終わる時間もどんどん遅くなる。なので、みんな走る💨

これからの道路は絶対滑るから、スパイク買った方がいいぞ。

そう社長に言われたのは木曜日。しかし、その日は手持ちが心細く、1000円以上するスパイクを買うにはちょっと躊躇した。

すると昨日、大変な目にあった💦

1kmは続く下り坂。道路はツルツルピカピカ。いくら冬仕様になっている靴とは言え、車から降りた瞬間にズルッと滑る。

ペンギン歩き🐧発動だなー💦

ペンギンのようによちよち歩けば、滑って転ぶことはない。しかし、明らかに遅い😅なんとか、転ばずに車に戻ると

だから、スパイク、絶対買った方がいいって🤨

社長の割には優しかったが、ダメ出しされた😂

正直、自分のお金でこの時期にしか使わないスパイクを買うのは嫌。でも、滑って転んで怪我でもしたら、スパイクの1000円よりかかるのは確実。

しょうがないなー😞

実際のスパイクは忘れたら大変なので、車の中に置いてある。

やっと、購入。私が買ったタイプはピンが付いているタイプだが、スタッドレス仕様のスパイクもあった😳

つけて歩くとカチャカチャうるさいので、スタッドレスタイプにも心が動いたが、社長の

なんで、ピン付きのスパイクにしなかったのよ🤨

と機嫌悪そうに言う姿が目に浮かんだ😅ここはノーマルでいこうとピン付きに。

そして、今日はこれから仕事。生まれて初めて使うスパイクに興味津々。昨日はあまりにも滑り過ぎて、膝と太腿がプルプルになってしまったが、今日は大丈夫に違いない😆

さあ、頑張りますか😤

朝の最低気温は−10℃。仕事開始時間でも−8℃ぐらいまでしか上がらないだろう。あったかい手袋も準備しなくちゃーと思う土曜日の朝☀️

冬のプレゼント/もさを。【Music Video】

私だけかもしれないが、こういう冬の歌を聞くと、あーこの人は本州育ちなんだろうなーと思う🤣

−10℃以下が普通の自分の地域ではこんなコートにマフラーでなんて、出かけられない💦

ダウン着て、帽子被って、手にはしっかり手袋履いて、下手したらフェイスマスクもしてるから、誰だかわからないことも普通😅

それも楽しかったりするので笑 私はこの土地が好きなんだろうなーとすごく思った😊

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,970件

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓