見出し画像

1月26日のタイムはやりたいことがあり過ぎて、仕事が面倒くさくなっている😅

おはようございます☀タイムです😊昨日は久々に温泉に行きました♨️冷泉と温泉を行ったり来たりして、帰る時はすっかりポカポカ😆家だとこうもいかないよねーと体も心もゆったりして、帰ってきました✨

今、タイムは仕事に行きたくありません💦

仕事内容が嫌というわけではなく、単に

やりたいことがたくさんあるのに、仕事に行くと、体力気力を奪われて、やりたいことに時間が使えなくなるから😅

まあ、言いたいことはわかるんだけど笑 やりたいことが生活費を稼いでくれるわけでなし、まずは元気に健康に生活できることが1番だから、そのためには仕事に行くことも必要。

わかってるんだけどさー、気持ちがどうしても向かない時ってあるよね🤔

多分、私が仕事に行きたくないと思っているのは、ものすごい疲れるから。時間的には5時間あるかないかぐらいなので、午後2時ぐらいには確実に自分の体が空くんだけど、やりたいことの前にまずは横になりたいと数時間、昼寝してしまって起きたら夜なんてことはしょっちゅう😅

夜ご飯を作り、片付けて、19:00過ぎには自分のやりたいことにゆっくり取り組めるのだが、寝るのは大体、21:30前後なので2時間ぐらいしかやりたいことができない💦

しかも、やりたいことモリモリなんだよ😳

最近ハマり始めたかぎ針編みやnoteを読むこと書くこと、Facebookの投稿を見ること、インスタを見ること。なんか、見ることが多いけれど、コメントする時もあるし、自分が投稿する時もある。

そりゃ、2時間ぐらいじゃ全然足りない😂

もちろん休みはあるので笑 そういう時はがっつり時間も使えるし、動いたにしても仕事の時よりは疲れないので、昼寝しなくて大丈夫👍

仕事とやりたいことのバランスがうまく取れるといいんだけどな🤔

多分、今の仕事だと10時間ぐらい働いているような感覚。実際、時間があっても、寝ることに使ってしまってはないのと一緒💦

寝ることが1番やりたいことであれば、問題ないよね🤔

確かにそういう人もいるんだろうが、私は手も口も頭もいっぱい動かしたい😆寝るのは体が欲しているから仕方なしやっていることでやりたいことではない💧

となると、やりたいことの精査が必要かな。

やりたいことが思うように全部、できないことが確定であるなら、優先順位をつけるなり、本当にやりたいことなのかの見極めは必須🤔

手当たり次第にやろうとするから、とっ散らかるし、やりたいことをやっているという穏やかな気持ちになれないんじゃない?

確かに。今、ふと思いついた💡

そろそろ非日常をドーンとプレゼント🎁したらいいのかもしれない😳

そういえば、去年の11月に車で5分の温泉に泊まりに行って、のんびりしようと思っていたのに、コロナになってしまったのでキャンセルして、それっきりになってたな🤔

多分、今の私に必要なのは非日常だ😆

もちろん家にいても、やりたいことはできるけど、いろんな情報が多過ぎる。時間に追われて、日常に追われて、逃げるばかりで自分を満たすことができていなかったかもしれない。

今日は長男のお迎えがあるから、待っている間、ホテルを探してみよう🏨

今週も来週も休みらしい休みはないから、来月になってしまうけど、少し羽を伸ばすために非日常探しをすることにしよう😊

日本の民謡はかっこいい!!【音戸の舟唄】【きよりん即興アレンジ炸裂】【きよりん&らんど】【楽譜付き】これが響なきゃ日本人じゃない!

私は全身が納得できることを探していたような気がするけれど、目だけとか耳だけっていうのもありだと思った😊

要は元気に毎日を過ごすために、必要なものを取捨選択して、どう動いてもそれにダメ出しをしないってことが大事なのかもしれない。

知らんうちに、自分を追いつめちゃったりするからなー😅

昼寝OK🙆‍♀️やりたいことがやりきれんかったOK🙆‍♀️今、こうやって元気に生きていられれば、いくらでもやりたいことをワクワクしながらできる時間は来ると思うよー💓

この記事が参加している募集

#やってみた

36,900件

#私は私のここがすき

15,649件

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓