夢ハウジング陣内

株式会社リュックスグループ代表取締役であります陣内哲也と申します。本社は熊本市内のゆめタウンサンピアンにあります。弊社の事業の中で不動産関連事業以外については夢ハウジングという屋号しておりません。熊本市内の会社で分譲マンション建替えビジネスにも参入しています。

夢ハウジング陣内

株式会社リュックスグループ代表取締役であります陣内哲也と申します。本社は熊本市内のゆめタウンサンピアンにあります。弊社の事業の中で不動産関連事業以外については夢ハウジングという屋号しておりません。熊本市内の会社で分譲マンション建替えビジネスにも参入しています。

    マガジン

    • 会社の紹介

      ゆめタウンサンピアンが本社の熊本市不動産会社夢ハウジングを紹介

    • 自分の日記

      夢ハウジングを展開している株式会社リュックスグループ代表取締役社長である陣内哲也の日記

    • 物件の紹介

      株式会社リュックスグループが展開する不動産業の物件を紹介しています。

    最近の記事

    再生

    Rストーンパネルコマーシャルとなります。

    商品、使い方などの解説とショールームオープン告知のコマーシャルとなります。

      • 再生

        マンション総合展示会に出展します❗

        弊社本社隣にショールームオープンも予定しています❗賃貸マンションのオーナー様がリフォームのために見に来て貰えますと光栄です。本格的オープンの前に東京ビッグサイトで展示会に出展します🎵そのお知らせです。

        • 展示会の準備中です。

          マンション総合展示会に向けて、準備を頑張っております。福岡で仕事があり、日曜日に博多駅前のホテルに泊まり、月曜日まで仕事をして来ました。福岡に到着し、博多駅バスターミナルの下のパン屋さんでパン食べ放題を見つけたので、まず腹ごしらえをしました。 そして、お客様に会う時には私は自分でお土産を選び、必ず持って行きます。今回はこれにしました。 見えますか?なんと形がねこちゃん。 ねこねこチーズケーキを大事なお客様に買い、自分の会社へお土産は「ひょう」です。 夜は祇園鉄なべの餃

          • 再生

            熊本県サブリーディング育成企業認定されました。

            最近、動画にハマりました。熊本県サブリーディング育成企業認定されましたので、動画作りました。宜しくお願い致します。

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 会社の紹介
            夢ハウジング陣内
          • 自分の日記
            夢ハウジング陣内
          • 物件の紹介
            夢ハウジング陣内

          記事

          記事をすべて見る すべて見る
            再生

            夢ハウジングまでの道のり

            ゆめタウンサンピアン内の弊社への道のりを動画にしました。

            11月にオープンする本社隣のショールームについて「夢ハウジングlifaショールームOPEN」

            11月にショールームをオープンさせます。なんのショールームかというと家具などのショールームなんです。ただ、ターゲットが少し違います! 弊社が行っている【大型不動産仲介事業】を加速させるために「オーナー様」が集まれる場所の提供をしたいとビルオーナー様向けのショールームを作るのです。 色々と大変でしたが、今まで無いようなターゲットである家主様向けショールームということで色々な人にご協力頂きました。 こんな展示 また、こんな素敵な展示 オーナー様の資産価値を向上させる商品

            再生

            Rストーンパネル

            マンション総合展に出展します商品です。

            24時間テレビ

            今回はマラソンで募金のようですね。熊本に住んでいるので、大雨やら地震で散々で被災地や困っている人に募金が届いて欲しいものです。 このような支援金を悪用する人もいます。 「自分は被災者なんだから」と主張し、大して困ってない人を見ると、許せないですね。 今、困っている人吉の洪水で困っている人にきちんと募金が届いて欲しいものです。 また、この前に福岡へ行きました。福岡のお部屋探しのお店が、カフェになっているのを見かけました。 色々立ち寄りやすくするために考えているなと思い

            マンションビジネス総合展示会に出展します

            色々悩みましたが、出展する事としました。 何を出すかというと 「Rストーンパネル」という商品を出すんです。 施工した写真です。

            福岡へ行って来ました。

            福岡はいいお店たくさんありますね。 ウィズザスタイルは結婚式場もあり、すごくいい雰囲気です。ここでランチ☀️🍴 夜はダイアモンドダイニングの松村厚久さんのお店へ 私は飲食店もしてるので、松村社長の公演に行ったこともありますし、話したこともあります。 泣かすのesといういうお店はとてもおしゃれでした。 ステーキを席で焼いて頂き、雰囲気があります。

            半沢直樹の4話面白かったです。

            3話が終わった後、自分なりに予想した「電脳電設」は、粉飾決算とあっけないという感じでした。 もうちょい特許の関連性とかあると思いました。そして、のれん代を利用した決算とか実際のやり方とかデューデリの実務とか見せて欲しかったと思います。

            半沢直樹3話面白かったです。

            半沢直樹の新株発行は通常の企業買収でもよく注視する部分なんです。 要は買収の防衛策に使うということは子会社が雇われ社長で株式をある程度持っていて、新株発行が出来る定款であった場合、防衛どころかペテンにかけるために、悪用出来ます。 これを防ぐために、買収前に定款変更(新株発行の数を制限かける)をするのです。 ドラマでこれだけの良い事を放送してくれる半沢直樹は面白いですね。

            忙しくなかなか更新出来ませんでした。

            最近は阿蘇に行ったりして、忙しく更新出来ませんでした。 これが阿蘇です。世界の阿蘇。 なんか営業努力してないのに次々と不動産が売れ始めました。これはコロナ乗りきると、バブルかも。と少し思います。良い立地が売れてます。今月で大江2件、新大江1件、梶尾町1件の4つの契約、決済が決まってます。梶尾町は「うちの弁護士さんに安くして、喜んでもらわないといけないから、君も率先して、掃除の手伝いしてくれ。」と指示を出して、うちの従業員までかりだされて、手伝ってきました。 明日は九電不

            半沢直樹二話は盛り上がって来ました。

            私は本を読んでいないので、本当に面白くなってきました。ドラマでなく、現実の話では、まず今普通に行われている事が本当に正しいのかなと疑問を持ち、解決していく事が新しい事業の創造になります。 それとは別ですが、同じモノを購入しても高くでも売れるお店があります。そんな付加価値が大事で、安売り合戦をする事からは避けていかないといけません。簡単に言えば、同じやり方でなく、売り方などの方法で、付加価値を付けられて行く方法です。 さて、新しい価値の創造と付加価値の二点を書きましたが、私

            宗教の教えで何が正しいのかなど勉強してきました。

            宗教にはまっているわけではないのですが、宗教の教えは人としての生き方に正しい事を教えてくださいます。その正しい生き方をすれば、開運に導かれるという事なのです。 誰でも分岐点があった時に迷うと思います。その時に何を根拠に答えを出しますか?私は中立の立場上にいて、利益などのしがらみの無い宗教に頼る事もあります。 社会や経済、米中貿易戦争など色々発展を遂げた人類が生み出した文明も一度立ち止まり、考え直さないといけないのが、今なのだと思います。貧富の差を縮小したり、当然あるべき社

            ドラマ半沢直樹の一話の感想

            3ヶ月遅れで「半沢直樹」いよいよ、始まりましたね。この感想ですが、まず「スパイラル社」の社長と共同経営者の二人の考え方の相違の裏切りはせつないものです。お金で裏切った訳なんでしょうが、それが正しいやり方だと思えば、お金は関係ない。それが僕の考え方です。 裏切ると決めたならとことん裏切ならないといけない。中途半端にやったって、突破口なんて無いわけです。 料亭で伊佐山に言った副頭取の言葉はいい言葉だと思うんです。僕は変わり者かもしれないのですが、今まで生きてきて、そう思います