見出し画像

小説を読んだら、刺繍がしたくなったのだ。

先日、こんな記事を書いた。

第七官界彷徨は、なんだか私の心に残り過ぎてしまって、その後ずっとその気分に引きずられている。

すっごく好き、というのとはちょっと違って、なんか、つめあとを残すというか、いやそんな鋭い感じじゃないんだけど。

うーん、鳥の羽がふわふわと宙に浮いていて、それを取ろうとするのに、うまく取れないみたいな。

ずっと、気になってしまう存在になっちゃったのだ、とにかく。

それで、ついにやっちゃったのだ。刺繍を。

苔が出てくるんだけど、それをイメージしてみた。

うーん、もっと上手くなりたいな。という感じではあるけど、満足だ。

小説と刺繍、これからも続けていきたいな〜。
例えば、夢野久作の瓶詰地獄とか、谷崎潤一郎の刺青とか、川上弘美の蛇を踏むとか。

あ、表紙を刺繍デザインにするのも楽しいかも。(もちろん個人的な範囲でだけど。)


絵心がないのは許して欲しい(泣)

部屋の中に何があるかとかも、色々書いている。こういう作業をしてから、尾崎翠先生は執筆されたのだろうか、とか考えていると、たまらなく幸せな気持ちになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?