マガジンのカバー画像

『特別』になるのが怖かった私へ

13
4月〜6月に、はちみつコミックエッセイ主催の コミックエッセイ描き方講座を受講していました。 そこでの最終課題として描いた作品です。
運営しているクリエイター

#エッセイ

『特別』になるのが怖かった私へ(12/12)

『特別』になるのが怖かった私へ(12/12)


自分の『特別』を生きる④

人を時に庭や畑例えることがあります。

耕し、種を蒔き、世話をしながら収穫を待つ。

お花が咲くかもしれないし
野菜が育つかもしれません。

雑草だって元気に生えてくるでしょう。

そうやって
手入れのできる範囲のイメージをすることは
自分を耕す上でも
心理面接をする上でも
役に立つように思います。

しかし
この作品を描く中で
人はもっと大きなスケールの世界を
持っ

もっとみる
『特別』になるのが怖かった私へ(11/12)

『特別』になるのが怖かった私へ(11/12)

自分の『特別』を生きる③

『特別』
という表現に私は抵抗がありました。

講座での最終課題作品のタイトルは
講師の松田さんにつけていただきます。

松田さんからタイトルをいただいた時に
(現在とは少し違うのですが)

「『特別』という言葉を使ったタイトルの漫画を
自分が描くのか…」

という気持ちが湧いてきたのが
正直な感想です。

「人は誰もが特別で
だとしたら特別な人なんていない」

と考え

もっとみる
『特別』になるのが怖かった私へ(10/12)

『特別』になるのが怖かった私へ(10/12)


自分の『特別』を生きる②

「自分を深く傷つけた言葉が
実は自分を強くしていた」

とまとめてしまうと
あまりにもキレイ事になってしまう
かもしれません。

傷ついた気持ちは確かにあり
その気持ちも大切にしながら
別の側面も見てみるような感じです。

「傷ついてはダメ」
「傷つくのはおかしい」
「傷つく必要はない」

という考え方は
新たな傷つきを生むようにさえ思います。

大学院時代のゼミの教

もっとみる
『特別』になるのが怖かった私へ(9/12)

『特別』になるのが怖かった私へ(9/12)

自分の『特別』を生きる①

Aさんのエピソードは
フィクションです。

というか
正直細かいことは覚えていないのですが
“言葉の後ろにある気持ち”
がなんとなく伝わってくる
ということが描きたかったのです。

今回は
私が何を受け取って
どう処理しているのかを
がんばって言語化してみたいと思います。

私にとって
“気持ちが伝わってくる”
ということは
“言葉が伝わってくる”
とはまた異なります。

もっとみる
『特別』になるのが怖かった私へ(8/12)

『特別』になるのが怖かった私へ(8/12)

『特別』と他者と私④

「自分で自分のことを否定していた」

ということに気がつくと
これまでの傷つきや悲しみが
次々と思い出されてきました。

その体験は
トゲが刺さった傷口から
どんどん汚染されていくような
進行性の痛みを感じるようなものではなく
トゲを抜き、目の前に並べ
傷口に手を当てて
疼きを味わうようなものでした。

懐かしさすらも感じたり…

一方で

「自分は相手のことを否定していた

もっとみる