見出し画像

一日の行動記録を取ったらいろいろ良いことだらけだった話

おはようございます。ゆうましです。

ここ3週間ぐらい私は一日の行動記録をつけるようになりました。すると記録をつけた方が良いことが多いことに気付いたので少しまとめてみようと思います。

私が実際に行っているスケジューリング



画像1

私は上のような表に予定と実際の行動記録を横並びのタイムラインにして簡単に比較できるようにしております。最初の方は予定は書かずに記録だけきっちりつけていけばいいと思います。実際に私がやっているのは下のような感じです。プライベートのスケジュール管理をしたかったので仕事はひとまとまりにしております。

画像2


現状把握を行って感じたメリット

私は以前から自分の計画性のなさを何とかしたいとおもいスケジュール管理に何回か挑戦してきましたがすべて失敗に終わりました。そこで今度は予定を立てるのは後に置いておいてまずは一日の記録をつけることから始めました。(1週間ほど)すると以下のことに気付けるようになりより時間の使い方を意識できるようになりました。

・一日の記録をつけるとそれをする所要時間を割り出せるので無理のないスケジューリングができるようになる。

・一日の記録をつけると自分が何に時間をかけているかわかるようになる。例えば重要かつ緊急じゃない事柄にどれだけ時間を割いているかがわかるようになる。

・記録をつけてある程度自分の行動パターンを把握したうえでスケジューリングできるので無理のないスケジュールが組めてなおかつスケジューリングの習慣を続けやすくなる。

・一日の記録をつけるとスケジュール帳を見なくても自分が何に時間を使っているのか意識するようになりより効率的なる。

・一日の習慣を淡々と進められるので気づいたら3日坊主にならずにいろいろなことが習慣化できるようになっている。(こちらはどちらかというと無理なスケジューリングをしなくなったメリット。)

・作業によってどの時間帯にやるのがいいのか把握できるようになる

他にも細かいメリットやまだ気づいてないメリットはあるかもしれないしれませんが以上が私が一日の記録をつけるようになって感じた良かった点です。

スケジュールをパズルのように整理できる

一日の記録をつけると自分が何をするのにどれくらいの時間がかかるか把握できるのである程度タイムライン上のコマの大きさが把握できます。そのためそれを良い時間に組み合わせてあげるだけでスケジューリングができちゃいます。また妥当な作業時間で予定を組んでいるため無理なすスケジューリングにならずかつ効率的な予定が組めます。

他にも作業ごとによって効率の良い時間帯がわかったり作業自体を見直すきっかけにもなります。

なにより一日の予定を立てるときに何もないところから始めるより現状把握を行ってからの方が抵抗なく簡単にできるので長続きしやすいです。これが今回行って一番よかった点かもしれません。

まとめ

今回は一日の記録をつけてからスケジューリングした方がいいことが多いという内容でしたがほかのことでもやはり記録はつけていった方がいいと思います。

一日の活動記録をつける前に筋トレの記録をつけたり家計簿をつけたりしていました。そのころから記録をつけると割と苦もなく習慣化、そして効率化できるなと感じてはおりました。例えば仕事のタスク管理も一度記録を取ってみて「自分がどのような順番で仕事をしているか」、「その仕事にどれくらいの時間がかかっているか」など把握してから仕事を行っていった方が生産性は上がるのではないでしょうか。

皆さんも予定を組む前に現状の記録をまずは一週間取ってみてから考えるのはどうでしょうか。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?