見出し画像

お香の勉強会 in福岡

こんにちは(^^)
お香の勉強会に行ってきました。

養殖の伽羅(きゃら)を使った塗香(ずこう)&玻璃香(はりこう)つくりです。





めいど いん ちゃいな


伽羅は、沈香(じんこう)の最上級品。

1g→約1万円

たかいっ。

しかし!最近、中国の南海島で伽羅の養殖に成功したらしく。

1g→100円ぐらい

あやしいっ。



塗香とは?沈香とは?の記事はこちらです(^^)
     ↓




養殖伽羅(ようしょくきゃら)の香りとは


香りが、、、しない。すこ~しだけ柑橘系の酸っぱい香りがします。

大量伐採のため、貴重な香原料となってしまった伽羅。

今後は養殖が中心となっていくようです。

現状を知ると、香原料のありがたさがしみじみとわかります、、。


みんなで調合すると楽しい!


私を含め香司のみなさん合計4人でLet's調合!
わちゃわちゃしてて、とても楽しかったです。

みんなで香り比べ(^^)

同じ香原料なのに、それぞれ全く違う香り。
本当に不思議。

ここで勉強になったのは、


シンプル イズ ザ ベスト

少しの配合加減で全く違う香りに。

だから調合はおもしろい。



教室in福岡



アインシュタインの格言、ホリエモンも言ってたなぁ


「知的な馬鹿は物事を複雑にする。それとは反対の方向に進むためには、少しの才能と多くの勇気」


アインシュタインの格言。

たしか、ホリエモンも似たようなことを言っていたような。

子供のころは、み~んなこれが素直にできていたんですよね。

生きていくうちに変な知識がつくと、どうしても複雑に物事を考えてしまう。

わたしも頭の中でごちゃごちゃ整理整頓されず。
調合もたくさんいれてしまいがちなので、ここはいつも反省。

私は白檀多めの、少し甘めの香りになりました~。


養殖伽羅(ようしょくきゃら)の塗香(ずこう)



見た目重視 ばえる玻璃香(はりこう)


香りは二の次。

ばえるお香を先生が考案されていました。
お香の香原料を試験管に詰めていく。

かわいい。

お香のインキを使って色をつけたりしながら創作自由です。

いろんな形の小瓶でもかわいいかもしれません(^^)

みなさんも、香りを調合するときはシンプルに楽しんでみてください(^^)


玻璃香(はりこう)







この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?