見出し画像

SDGs×自治体 実践ガイドブック 現場で活かせる知識と手法

地球規模の目標であるSDGsを、どのように自分たちの地域にひきつけて活用してゆくか。その方法を特に自治体で働く方たちに向けてわかりやすくレクチャーした一冊です。

①行政の方が抱える悩みを理解し、②具体的で実践的なノウハウを、③自分の言葉で伝えられる人はいないか――。既存のSDGs関連本に欠けているピースとして、そんな書き手を鵜の目鷹の目で探しているなかで出会ったのが、髙木超さんでした。

かつての自治体職員としての経験、渡米後のNY国連本部での経験、そして帰国後に各地をアドバイザーとして奔走しつつ、慶大などで研究を積まれるなかでの経験。すべてを初の単著であるこの本に詰めていただきました。
自治体に勤められている方や、SDGsを活用した行政との連携を模索する企業の方はもちろん、最近耳にする「SDGs」が地元の自治体と一体どういう関係にあるのかを知りたい方にも役立つ一冊になっています。ぜひご覧ください。

内容紹介

持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた取り組みが盛んだ。本書では、自治体が地球規模の目標を地域に引きつけて活用する方法について、[1]SDGsの基本理解
[2]課題の可視化と目標設定
[3]既存事業の整理と点検
[4]政策の評価と共有
の4STEPで解説。先進地域の最新事情や、現場で使えるゲーム・ワークショップ等のノウハウも紹介。

著者紹介

高木 超
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任助教
国連大学サステイナビリティ高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット(UNU-IAS OUIK)リサーチ・アソシエイト
NPOや民間企業を経て、2012年から神奈川県大和市役所の職員として住民協働、厚木基地問題、待機児童対策を担当。2017年9月に退職し、渡米。クレアモント評価センター・ニューヨークの研究生として「自治体におけるSDGsのローカライズ」に関する研究を行うほか、国連訓練調査研究所(UNITAR)とクレアモント大学院大学が共催する「SDGsと評価に関するリーダーシップ研修」を日本人で初めて修了。2019年4月から現職(国連大学は2019年9月着任)。鎌倉市SDGs推進アドバイザー、能登SDGsラボ連携研究員のほか、ミレニアル世代を中心にSDGs の達成に向けて取り組む団体、SDGs-SWYの共同代表も務める。

目次

はじめに

序章 SDGsと自治体
SDGsが目指すもの
SDGsの基礎知識
SDGsの特徴を表す5つのキーワード
なぜ自治体がSDGsに取り組むのか
コラム|SDGs推進本部とSDGs推進円卓会議

STEP 1 体験型ゲームでSDGsについて理解する
学ぶのではなく、体感しよう
ゲーム|「2030 SDGs」で世界規模の状況をつかもう
ゲーム|「SDGs de 地方創生」で身近な課題を意識しよう
2つのカードゲームの比較と意義
コラム|SDGsと地方創生

STEP 2-SCENE1 システム思考で地域課題のインターリンケージを可視化する
自治体が抱える課題の構造を俯瞰しよう
ワークショップ①|課題間の関係を捉えよう
コラム|マテリアリティ(優先課題)の特定

STEP 2-SCENE2 バックキャスティングのアプローチで目標を設定する
未来から逆算して現在を考えてみよう
コラム|どのような推進体制を整備するか
求められる「変革の視点」
ケーススタディ|野心的な目標設定で環境政策を軸にした─ 地域循環をつくる── 大崎町(鹿児島県)
コラム|目標をベースにした国際社会の新たなガバナンス手法
コラム|SDGs“18番目”のゴール

STEP 3 アウトサイド・インの視点でSDGsを自治体戦略に統合する
SDGs「で」整理し、点検しよう
ワークショップ②|主体同士の相乗効果を引き出そう
コラム|マンダラートとは
コラム|お助けサイコロ
ワークショップ③|課題解決によるトレードオフを分析しよう
コラム|トレードオフとは

STEP 4 ロジック・モデルを用いて取り組みを評価・共有する
指標を活用して進捗を測ろう
ケーススタディ|SDGsのローカライズを参加型評価で進める─ 能登SDGs評価プロジェクト── 珠洲市(石川県)
コラム|データが取れない指標がある?
報告と共有を経てマルチステークホルダーで取り組む
ケーススタディ|SDGsと総合計画─ 鎌倉市による市民対話型ワークショップ── 鎌倉市(神奈川県)

終章 「SDGs×自治体」をより深く実践するために
ケーススタディ|地域の蓄積を活かし加速させる──下川町(北海道)
ケーススタディ|国際的な存在感の向上につなげる──神奈川県
SDGsを活用して世界と学び合うためには

もっと学びたい人のために
おわりに
謝 辞
巻末付録 お助けサイコロ

紙面見本

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

書誌情報

体 裁 A5・208頁・定価 本体2200円+税
ISBN 978-4-7615-2732-7
発行日 2020/03/15
装 丁 赤井佑輔(paragram)

企画・編集 松本優真

お求め


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?