見出し画像

イメージトレーニングで成功体験を積む

イメージトレーニングをする
「人間の脳は、現実とイメージを区別できない」といいます。

現実においても想像においても同じ神経細胞が反応します。

だから、現実には起こっていなくても脳の中では同じ反応が起こってしまいます。

プロアスリートたちはイメージトレーニングを活用し、成功体験を何回も得た上で試合に臨み、成果を上げています。

そこで結果の出るイメージトレーニングの方法を6つ紹介します。

1.リラックスしてイメージする
静かで落ち着いた場所で集中力を高めた状態で行う。

2.ビジュアライゼーション
自分の頭の中でビデオを見ているかのようにありありとイメージする。

3.五感を活用する
視覚が、最も重要ですが、それ以外の五感も使ってイメージする。

4.ゴールとプロセス、両方をイメージする
成功をイメージし、そこに至るまでのプロセスを細かい部分までリアルにイメージする。

5.何度もイメージする
繰り返せば繰り返せすほど、イメージは鮮烈なものとして記憶に残る

6.毎日行う
一回で長時間行うよりも、短時間で毎日行う。

イメージトレーニング、ビジュアライゼーションが、良いということは聞いていましたが、成功体験を積むことに使えるというのは発見でした。

集中力をが高く、落ち着いた時間帯といえば僕の場合は朝の瞑想している10分間なのでその時間にイメージトレーニングをしていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,141件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?