見出し画像

コミュニケーション力を身に付ける!

皆さん、こんにちは!
地域を知りたい~!が発端で、好奇心旺盛にアンテナを高く張り巡らして、いつも動き回っている回遊魚の【まゆゆ~!】です。


本日、地域活動において、
近隣小学校・中学校の校長先生と面会させていただきました。
お会いした校長先生は共に、今年度は着任2年目。
昨年度は着任早々で、右も左も分かりませんが・・・って感じでしたが、
今年は、校長先生の想う方向性へ教員を導いている様子でした。
地域の一員としては、お手伝いできることがあれば喜んで~!と
アピールをして、ウエルカムな気持ちをお伝えしました。(^_-)-☆

さて、そんな面会の中で、
今、ICT支援員として他市を見ているので、こちらはどうなんだろう??
と興味もあり、GIGAスクールでの教員のご苦労などを聞いてみました。
校長先生目線では、若手・ベテランが協力し合いながら、
デジタルが苦手な教員をサポートして上手く回っていますと。
その言葉に、そうなんだ!とは、正直思えない自分も居ましたが(笑)、
デジタルツールを使うことがGIGAスクールの目的ではなく、
あくまでもツールとして、教育に活かせる部分では活用して、
アナログでも良い部分は無理に変える必要はないと思う
私の想いもちゃっかりお伝えしました。(^_-)-☆

また、先日、コミュニケーションを教育で教えていない!
教育に必要なものだ!という投稿をしました。

この想いも中学校の校長へ吐露したら・・・ 
ものすごい熱量で、「そうなんです!」をいただきました。(笑)
国語や数学などの教科勉強も大事です。
でも、生きていく上ではコミュニケーションを身に付けていくことも大事。
学校での意識したいと。
では、何をしたら良いのか??
これ!っていうモノは面会の中では出てきませんでしたが・・・

コロナ禍で非対面になってしまった世の中も、
対面で行うことが復活し、相手と向き合って、
表情・声色・しぐさなどを見て会話ができるようになりました。
相手を見て、自分の行動や言動が正しいのか? 間違っているのか?
改善点はあるのか?など、失敗と成功を繰り返しながら、
少しずつ身に付けていくしかないのかなぁ。
相手を想う気持ちが自分を大事にすることにも繫がるでしょう。

対面よりもSNSなどの非対面での交流が多い昨今。
よりコミュニケーション力を問われることが多いと思います。
対面ではないから。
匿名だから。
それが隠れ蓑となり、非難・誹謗が起きる。
若い世代だけの話ではなく、親世代や年配の方々も!
SNSも対面と同じで、コミュニケーションを大事にして欲しい空間です。

不特定で、多数が見るSNSは「公然」の場です。
公然に発言するということは、
良い話も悪い話も、どんな些細なことでも
発したことに責任を負います。
あなたは、誰かの言葉や行動で傷ついたかもしれません。
しかし、それに対して感情をあらわにして、
意のまま発すると、今度はあなたが加害者になるのです。

発する前に一呼吸置き、その言葉は発して良いのか自問自答をする。

これがコミュニケーションのポイント、身に付けておくことでは・・・?


この記事が参加している募集

★★もしよろしければ「まゆゆ」をサポートしてください。サポートは、誰かのお役に立てるような記事を書くための自己啓発に使わせていただきます。よろしくお願いします。m(_ _)m ★★