見出し画像

モード音楽とは?

モード

以前受講した「Latin Piano Styles」の先生に教えていただいたモードについて書きたいと思います。
モードって何?いまいちよくわかりませんでした。
モード=マイルスデイビスの”So What”?
モード=教会旋法(グレゴリウス聖歌)?ぐらいのイメージ。
しかし、先生のご説明でわかった気がしました!


「調性音楽の和声には機能があるが(トニック・ドミナント・サブドミナント等)、モードには無い。また、調性音楽のスケールにはavoid note(避けるべき音)があるが、モードにはavoid noteは無い。」
以下、少し専門的な話になります。

調性音楽、例えばハ長調のI和音ドミソのスケールはイオニアン(ドレミファソラシド)ですが、ファの音がavoidです。調性の中で音はそれぞれ指向性を持っていて、I和音でファを弾くと具合が良くないのでavoidする。調性音楽のイオニアンは単なるスケールです。
しかし、モードのイオニアンにはavoidが無く、ドレミファソラシドをすべて弾けます。
以下、先生にとって、和音をどのようにするとメロディがno avoidのモードになるのかを書かせていただきます。

Lydian (リディアン)
1Major&2Major (例C Lydian: CMajor & DMajor)
リディアンはもともとavoidはありませんが、上記2つの和音を並べるととてもリディアンっぽい。

Ionian(イオニアン)
Maj7sus4を弾くとメロディは全ての音弾いてOK。4度はavoidではなくコードトーン。3度はテンション。(例C Ionian: CMaj7sus4)

Mixolydian(ミクソリディアン)
1Major & b7Major(例C Mixolydian: CMajor & BbMajor)
ロック・ポップスでもおなじみの感じ。

Dorian(ドリアン)
1minor&2minor(例D Dorian: Dminor & Eminor)
有名なマイルスデイヴィスのSo Whatですね。

Aeorian(エオリアン)
b6Maj/1スプレッド(例C Aeorian: Abmajor/C,ヴォイシングは下の音からC Ab Eb)
b6メジャーコードをこのようにヴォイシングすると憂鬱なエオリアンの響きに聞こえたのが衝撃でした。特徴音b6はコードトーンなのでもはやavoidではない。

Phrygian(フリジアン)
1minor&b2Major=Sus4b9(例C Phrygian: Cminor&DbMajor)

Locrian(ロクリアン)
は今のところ、先生にとってはモードではないそうです。モードではなく単なるスケール。

Dorian(ドリアン)で有名な"So What”

グレゴリウス聖歌もモードです。


BGM初級

BGM係になってから1ヶ月余り。初心者から初級者になれたかな?ほんの少しだけコツがわかってきたかもです!

・人の気分は音楽のテンポに左右される。速すぎるとあせるし、ゆっくりだとリラックスするが場面によってはだるくなる。時間帯によって変えてみる。気だるい昼過ぎは敢えて若干速めの曲を流してみたりします。
しかし気分とかけ離れすぎていると「強制感」が抵抗を生むため、気分より少ーしだけ違うテンポ感がいいのかなと思っています。
結局、中庸なテンポがベストですが、ずっと同じは飽きます。

・クラシックにはその場を清浄する力がある(気がする)。けれど高貴すぎて場面によってはちょっと気まずい。私は朝イチでクラシックを流してみます。

・メロディの密度が濃すぎる、演者が熱演しすぎているものはBGMとしては合わないかも。(音楽鑑賞なら良いのですが)

・暗い感情が乗っている音楽は避けたい、暗さだけでなく感情が多く乗っている「表現」の比重が重い音楽はBGM向きではないかもしれない。

・曲同士、アルバム同士の音量をある程度揃えられたらベター。音量の幅が大きい音楽は向いていないかも。(いきなり音が大きくなるとびっくるするしうるさい)音楽の「表現」としては音量差はマストなのですが。
誰か、BGMフィルターとか開発してくれませんかね?
(そのフィルターを通すと音量差がある程度揃うやつ)

・以上、音楽を聞いて感じる気分は職場の人にアンケートをとったのではなく、すべて私の主観です(苦笑)。すみません。

これらをふまえてBGM専用の音楽がたくさん作られているんだなあ〜、と思いました。中庸のテンポでメロディが薄い音楽がBGMとしてはまります。私もBGM専用音楽をメインに流しています。間違いない。
spotify様を使っていて、”cafe” “BGM” “relax” ”beat” ”LoFi” ”chill” ”instrumental” などの検索キーワードでプレイリストを見つけます。

spotifyの使い方として、このアルバムはBGMに向いてるけどうち1曲だけちょっと違うな〜という場合、「この曲を非表示にする」にすると、その曲だけ外して再生してくれます。便利!

Toninho Hortaを職場で聞くべく歌無し作品を集めています。大好きなMoonstoneという曲のPatMetheneyとのデュオ音源を見つけました!最高です。

おすすめアルバム↓(最後の曲は声が入るので外しています)。BGM性も芸術性も、高貴と俗のバランスも、場の清浄成分(?)もそろっています。テンポが若干速めなのでリフレッシュの時間帯にアクセントとして。

芸術としてもBGMとしてもおすすめです。↓温かくかわいらしいアルバム。思わず笑顔になってしまう。

本格ラテン音楽をBGMとして。↓ピアノとギターのデュオなので聞きやすい。

ジャズファンの方へおすすめ↓しっとりしていて落ち着いて聞ける。大人ぁ〜なムードが心地よい。

このアルバムで仕事中に密かにピアノの音使いの研究もしています笑。↓

キューバ・ピアノが楽しめる↓巨匠Valdes親子のピアノデュオ。アルバムタイトルは「あなたとずっと一緒にいる」だそうです。

音楽は脳を活性化するといいますし、日常で軽めのBGMを小さい音でうすーく流すのは生活クオリティを上げてくれるかも???と思い始めています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?