見出し画像

【News! AIRS-Lab #002】今週のAIトピック「脳研究とAIの開発」 & ライブ講義などのお知らせ

涼しくなってきましたね。気持ちいい秋晴れの日々が、なるべく長く続いてほしいと願ってます。
今回のコンテンツは、ライブ講義のお知らせ、今週のAIトピック、新コースの一部無料公開などです。

【Section2 シンプルな曲を作ろう!】

明日9/20(月)の21時から、ライブ講義「【Magenta+Colab】AIによる作曲を学ぼう!」 Section2が始まります。
【Magenta+Colab】AIによる作曲を学ぼう! Section2 【Live! AIRS-Lab #65】 https://youtu.be/qhhnudkjPKQ

画像1


「AIによる作曲を学ぼう!」は、人工知能(AI)を使った作曲方法を学ぶ講座です。
Magentaというライブラリを使い、Google Colaboratory環境でAI作曲のコードを記述します。
Magentaは、GoogleのAI関連プロジェクトであるGoogle AIが運営する、音楽をはじめとするアート関連の機械学習研究プロジェクトです。
機械学習やプログラミング、数学などの深い知識がなくても利用できるオープンソースのライブラリで、さまざまな音楽生成プログラムがあらかじめ用意されています。

【今週のAIトピック】

アメリカとヨーロッパの脳を解明しようとする巨大プロジェクト、行き詰まりを見せているようです。
https://www.technologyreview.jp/s/254933/how-big-science-failed-to-unlock-the-mysteries-of-the-human-brain/

脳は人類が挑むにはあまりにも複雑すぎるので、AIに挑ませるほうがアプローチとして有望かもしれません。
ただ、AIの「理解」と人間の「理解」には距離がありそうにも思えます。
AIの理解は、人間にとって因果関係が複雑すぎて理解不能になりそうです。
そもそも「理解」とは何かということなのですが、僕は本質的で応用可能な原則を抽出すること、かと考えています。
脳の場合であれば、知能を司る本質的なルールを抽出し、それを用いて脳のような知能作れれば、理解したと言ってもいいのではないでしょうか。

そもそも脳の全てをデータベースに格納しようとしたら、とんでもない容量が必要です。
個人的には、脳の全容の解明はヒトのような知性を持つ汎用人工知能の登場以降になるかと考えています。
同じように人間の手に負えないものに「宇宙」の解明がありますが、ひょっとしたら今後宇宙探索は主にAIがになるようになるのかもしれませんね。
AIには居住スペースが要らないので、有人飛行というのは一時的に下火になるかもしれない...なんて想像もしています。

脳は増築を重ねた建造物のようで、最適化されているとは言い難いかと思います。
生物も会社組織もそうなのですが、一度何らかの機能ができてしまうとそれを削除するのが難しいです。
生物は「退化」が苦手のようです。我々はしっぽの名残の尾てい骨を持ってますし、クジラやイルカには後ろ足の骨のかけらが残っているようです。
https://www.brh.co.jp/salon/shinka/2015/post_000006.php

「脳の解明」と「人工知能の開発」は、適度な距離を置いた方がいいのかもしれませんね。

【自由研究室 AIRS-Lab】

Web上のコミュニティ「自由研究室 AIRS-Lab」を開設しました。
https://www.airs-lab.jp/
これからAI(人工知能)を学びたい方、何らかのテクノロジーの専門家の方、様々な背景の方が共に学び、交流し、創造する機会を提供します。

【新コースの一部公開について】

「みんなのディープラーニング講座」リニューアル版、9月のはじめに公開されました。
一部はYouTube上で無料公開されています。
【4-1: Section4の概要】みんなのディープラニング講座: https://youtu.be/KXdjKNPAxIA
【4-2: 「偏微分」とは?】みんなのディープラニング講座: https://youtu.be/ovZyphHWLy8
コード: https://github.com/yukinaga/minnano_dl

【書籍】

Udemyコース「AIパーフェクトマスター講座」が書籍になりました。
新刊「Google Colaboratoryで学ぶ!あたらしい人工知能技術の教科書」(翔泳社)は9/8に書店に並びました。
Google Colaboratoryを使って、CNN、RNN、生成モデル、強化学習、転移学習などの人工知能技術を一通り学ぶ本です。
また、他のUdmeyコースの書籍化の企画が既に始まっています。どうぞご期待ください。

【AIと遊ぼう!AIRS-Lab】

もう一つのチャンネル、「AIと遊ぼう!AIRS-Lab」の動画はコミュニティ「自由研究室 AIRS-Lab」内での先行公開となりました。
一般公開は2週間後になります。
「ミニ脳」は世界を認識できるのか!?ミニ脳と意識【AIと遊ぼう! AIRS-Lab #049】: https://youtu.be/ayL14z-Fp6s

【みんなのAI講座、旧レクチャーの削除について】

3万人以上が受講した「みんなのAI講座」ですが、2019年以前の旧レクチャーは修了証の発行に差し障りがあるため2021/9/1に削除されました。
2016年末の開講以来多くの方に受講していただいたため、愛着のある方も多いとは思いますが何卒ご了承ください。

今後も、皆様にとって有益なコンテンツを提供していけたらと思います。
ご意見、ご感想、コースのご要望などがありましたら、ぜひお聞かせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?