みんなのAI講座 Section1 【 Live!人工知能 #7】

6/15(月)21:00から人工知能の講義をライブ放送します。
2万5千人が受講したUdemyの人気コース「みんなのAI講座」のライブ版です。
全部で7つのセクションからなる講義になりますが、今回はセクション1です。

みんなのAI講座は、誰に対しても開かれた人工知能、機械学習の講座です。プログラミングや数学の事前知識はほとんど必要ありません。
難解な数式やプログラミングが学習の妨げであった方でも、問題なく学習できます。
文系や非エンジニアの方にもお勧めです。

講義で使用する教材はこちら。
https://github.com/yukinaga/minnano_ai/tree/master/section_1
ハッシュタグ: #Live人工知能

1回45-90分程度の講義になりますが、講義の予定は以下の通りです。
1. 人工知能の概要と開発環境 (6/15)
2. Pythonの基礎 (6/22)
3. 必要な数学の学習 (6/29)
4. ニューラルネットワーク (7/6)
5. 機械学習 (7/13)
6. 機械学習ライブラリの活用 (7/20)
7. さらに学ぶために (7/27)

開発環境にはGoogle Colaboratoryを使用します。難しい設定は必要ありませんので、初心者の方でもすぐPythonのコードを書いて試すことができます。
なお、大学レベル以上の数学や、機械学習の深い理論の解説は行いませんのでご注意ください。
ディープラーニングに関しては、概念のみの解説となります。

毎週月曜日の21時に講義を行う予定です。

講師: 我妻幸長(@yuky_az)
「ヒトとAIの共生」がミッションの会社、SAI-Lab株式会社の代表取締役。AI関連の教育と研究開発に従事。
東北大学大学院理学研究科修了。理学博士(物理学)。
興味の対象は、人工知能(AI)、脳科学、シンギュラリティなど。
オンライン教育プラットフォームUdemyの受講生数は約4万人。
著書に、「はじめてのディープラーニング」「はじめてのディープラーニング2」(SBクリエイティブ)、「Pythonで動かして学ぶ!あたらしい数学の教科書 機械学習・深層学習に必要な基礎知識」(翔泳社)。共著に「No.1スクール講師陣による 世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業」(技術評論社)。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!