見出し画像

新コース「【Midjourney】AIでイラストを描こう!」の公開記念割引について

本日、Udemyで新コースをリリースしました。

【Midjourney】AIでイラストを描こう! -人工知能によるテキストからの画像生成-

これに伴い、本日から8/28の10:00まで、公開記念割引(最低価格)をこのコースおよび最近リリースしたコースに適用します。

以下が割引クーポンです。

割引クーポン : https://www.udemy.com/course/ai-illustration/?couponCode=37B44EEE649803091BAF

「AIでイラストを描こう!」は、AI(人工知能)を使った画像生成を学ぶ講座です。

注目のサービス「Midjourney」を使い、文章から画像データを生成します。

本コースでは、最初にコミュニティアプリDiscordに登録し、Discord上でMidjourneyを使えるように設定します。

その上で、シンプルなテキストから最も簡単な方法で画像を生成します。

また、生成した画像をMidjourneyのWebアプリ上で確認します。

さらに、画像サイズ、クオリティなど様々な画像生成の設定を行う方法を学びます。

最後に、思い通りの画像を生成するためのテクニックを学びます。

新たなアートの表現方法、イラストの効率的な作成方法として、AIによる画像生成は大きな可能性を秘めています。

Midjourneyを活用し、様々なイラストを思い通りに描けるようになりましょう。

注: 本コースに先立ちYouTubeでのライブ講義【Live! 人工知能】がありました。本コースの動画はこのライブ講義をUdemy用に再構成したものになります。


割引クーポン : https://www.udemy.com/course/ai-illustration/?couponCode=37B44EEE649803091BAF


以下は最近リリースした他のコースです。


グラフニューラルネットワーク(GNN)を学ぼう!【PyTorch Geometric】 -「グラフ」を扱う「深層学習」-


「グラフニューラルネットワーク(GNN)を学ぼう!」は、グラフニューラルネットワーク(Graph Neural Network、GNN)の入門コースです。

GNNは、ノード(節点)とエッジ(線)から構成されるデータ構造「グラフ」に深層学習を取り入れたニューラルネットワークです。


AIによる画像分類を学ぼう!【PyTorch+Colab】-CNNの基礎からTransformerの応用まで-


「AIによる画像分類を学ぼう!」は、CNN(畳み込みニューラルネットワーク)などをベースにした画像分類技術を学ぶ講座です。

フレームワークにPyTorchを使い、Google Colaboratory環境で様々な画像分類のモデルを実装します。


【Streamlit+Colab】人工知能Webアプリを手軽に公開しよう!-Pythonで構築し即時公開するAIアプリ-


人工知能、機械学習Webアプリを手軽に公開する方法を学ぶ講座です。


NumPy+matplotlib実践トレーニング -機械学習、深層学習の基礎として学ぶデータの操作と可視化-

https://www.udemy.com/course/numpy-matplotlib/?couponCode=81AA8A282FB42002369D

「NumPy+matplotlib実践トレーニング」は、機械学習、深層学習(ディープラーニング)で非常に有用なツール、NumPyとmatplotlibを練習する講座です。



みんなのKaggle講座 -Pythonのコードと共にコンパクトに学ぶKaggleの始め方-

「みんなのKaggle講座」は、実践的なデータに関する課題を競うプラットフォーム、Kaggleの入門講座です。


また、8月31日まで、以下のコースに月の割引を適用中です。


AIのための数学講座:少しづつ丁寧に学ぶ人工知能向けの線形代数/確率・統計/微分


人工知能(AI)向けの数学を学ぶコースです。

線形代数、微分、確率・統計を基礎から少しづつ丁寧に解説するので、人工知能に必要な数学を無理なく着実に身につけることができます。

このコースの最大の特徴は、AI向けの数学をコードを書きながら学べることです。


はじめてのPython ゼロから少しづつ丁寧に学ぶプログラミング言語Python3のエッセンス

プログラミング言語Pythonをゼロから少しづつ丁寧に解説するので、Pythonの本質を無理なく着実に身につけることができます。

レクチャーの難易度は緩やかに上昇するので、プログラミング初心者の方でも問題なく受講することができます。

ゼロからPythonを学習し、楽しみながらそのエッセンスを身につけていただくことがこのコースの目的です。


次のUdemyコースについては、近い内にTwitterなどでお知らせします。

楽しみにお待ちください。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!