【日記】小さな幸せとか希望とか
こんにちは。
体重の変動がなかなかあるうえたです。
コロナ禍で痩せたのもつかの間、食欲の秋でちょっとぽっちゃりして、
最近は歩くように心がけています。
ウォーキングというより、わたしの場合はお散歩という感じ。
「空が青いな」とか「鳥が鳴いてるな」とか
「え、カナヘビがいる…!」とか「この家、今夜カレーだな」など。
目とか耳とか鼻とかを使いながら歩いています。
お散歩時間ですが、朝起きてすぐがベストなんですって。
朝の散歩はセロトニンと言うホルモンが元気になって、
脳が喜ぶ(安定したり、すっきりしたり)そうです。
脳を喜ばせたい…!
脳を活かすためには、睡眠時間は7-8時間で、
毎朝同じ時間に起きるのも大事なんですってね。
わたしの場合は、7時間半寝ると調子いい感じがします。
こうやって自分がどういう時に調子よくなるかとか、
調子悪くなる時は何がきっかけになってどういう行動になるのかとか、
自分マニアになっていくのって楽しいです。
だって自分のこと知れたら、
周りの方のことをもっと理解できるようになって、
お互いを活かし合えるようになるから。
どんどん自分マニアになっていこうと思います。
前置きが長すぎて、本題を忘れるところでした。
今日は癖が人の役に立ったお話です。
先日、とある大学の先生から依頼をいただいて、
大学生からキャリアに関するインタビューをしていただきました。
ラジオ業界に興味があって連絡をいただいたのですが、
お話を聞いたところ、キャリアについて考えていて、
いろいろな職業の方にお話を伺っているんだそうです。
コミュニティマネージャーという仕事を初めて聞いたということで、
具体的にやっていることや始めた経緯、
なぜこの仕事を始めたのか?大切にしていることなどについてお話。
「アンパンマン」の歌を聞いて自分と向き合うことにしたこと、
元彼との別れのおかげで自分と向き合うことを行動に移せたこと、
仕事での失敗を通して学んだことなどを笑いを交えてお伝えしつつ、
大学生の好きなことや将来への悩みポイントも聞かせていただきました。
よく笑い、よく考え、語り合って、あっという間の1時間でした。
後日、大学の先生からお礼のご連絡とともに、
「生徒から今までで一番ためになって、テンションが爆上がりという
メッセージをもらった」とご報告いただきました。
わー、嬉しい!
さらに、大学生の方からは
「将来へのイメージが明るくなって、具体的になってきました。
ラジオ制作・コミュニティ運営に魅力を感じて、
それに関するプロジェクトを大学でやってみようと思います」との
ご連絡をいただきました。
感…!無量…!!
わたしは特性上、幸せを感じるハードルがけっこう低かったり、
後先考えずに(特にリスクとか…)すぐ行動したりする癖が
あります。
リスクを考えずに行動するのは、
ADHDの特徴でもあるかもしれませんね。
その癖が、キャリアを迷う学生にとってお役に立てたのかなと思って、
嬉しくなりました。
素敵なお時間をありがとうございました。
あなたにとって、未来が少しでも明るくなりますように…!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?