見出し画像

モチベーションが下がる理由

こんにちは、ライフコーチのYukoです。

「それをやっている目的」を見失ったり
「それをやっている目的」がただただ自分の利益だけのためだと
なかなか物事を続けることが難しいように感じます。

私は今3人目のこどもを妊娠中で、学生をやり、仕事をし、インターンシップをしているのですが、なんだかモチベーション(やる気)が上がらないなという日があります。

妊婦だし体調悪い日もあるよなぁと思ってはいるのですが、

体調が悪い

引きこもりがち

外に出ていても必要最低限のことをやるだけで、人と積極的に関わろうという気にならない

ひとりで過ごす時間が多い・ひとり作業時間が多い

なんだか気分が上がらない

体調が悪い(と感じやすくなる)

というループにハマりやすいようにも思います。


若い頃は、自分のために頑張る!みたいながむしゃらな気合いで色々乗り切り、また、それをかっこいいことと思っていました

少し年齢を重ねると、もう自分のためだけに頑張ることが難しい。


若い頃は、家族やこどもがいること、家族や子供がいる人を見て「足枷があって自由に生きられない、かわいそうな人たち」と思っていました

少し年齢を重ねると、家族やこども、大切な人がいるからこそ頑張れる

と思うようになりました。

自分のためだけに頑張り、見せつけられるキャリアや功績を手に入れることがかっこいいことだと思い込んでいましたが、
今は、誰かのために頑張れる人の方を素敵だと感じます


家族や友人、子供、大切な人たちとコミュニケーションを取って
「私はなんのために働いているのか」をリマインドされる
あたたかいやり取り、お互いを思いやるやり取りがないと

なんだかモチベーションなんてどこかへ行ってしまうような

誰かと、周りと、人と、きちんと関わることが何よりのモチベーションアップに繋がりそうな気がします。

逆に言えば、名誉と栄光を手に入れることが「なんのために働くか」の理由であれば、そこをブレさせなければ良いのです

「なんのために」がブレた時に、モチベーションが下がる
「なんのために」を自分にリマインドすることがモチベーション維持には大切なように思います


個人セッションご案内・自己紹介はこちらから
CBT(認知行動療法)を使って、具体的に行動や考え方を変え、自分を変える
をお手伝いします

【カリフォルニア在住、日本人のお母さん:アンケートのお願い】
大学院の卒業研究で、カリフォルニアに住む日本人のお母さんたちが何にストレスを感じるのか、私たちは何ができるのか、をテーマにリサーチをしています。

もしカリフォルニアに住んでいて、アンケート(無記名・所要時間10−15分程度)にご協力いただける方はぜひ詳細をこちらからご確認いただき、その下に続くアンケートにご回答をお願いいたします

皆様の貴重なご意見、ご協力をどうもありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?