見出し画像

【赤ちゃん返りの本当の意味】

ナチュラルライフコーチ
浦ゆうこです


ちょっとね
感じたことがあるので

 
長文になります
お付き合いいただけたら幸いです

 

3歳の我が家の末息子
最近ね、赤ちゃん返り?
って感じで


自分の事を赤ちゃんって言いながら
ハイハイしてみたり
とにかく甘えん坊くんなんです

かと思えば
靴の脱ぎ履きを自分でやろうとしたり
手を洗う、歯磨きするのも
自分で台をセットして
自ら一生懸命やっていたり

沢山の成長を見せてくれる


  

上の子の時、特に長男は
4つ下の妹がお腹にいる時から
赤ちゃん返りはあったな〜と


じゃ、真ん中の娘はどうかな? 
正直あまり覚えていない…


というのは 
娘が3歳の頃、ちょうど今の末息子の時期に
前の主人と離婚してる


娘が1歳、2歳くらいの頃も
正直夫婦仲はだんだんチグハグに…

 
色んな意味で私は身も心も
ゆとりなんてなかった

 

離婚後は、とにかく1人で
二人を育てる事に必死💦


保育園に預けて仕事に向かい
お迎えに行ってから
母に子供達を見ててもらい
また仕事という日々だった


それでも子供達の事は 
いつも見ていたつもりだけど 
やらなきゃいけないことに
追われすぎてゆとりはなかった


必死すぎて覚えてないことが
多すぎるかもしれない

 
保育園様々でしかなかった


今はと言うと
本当にありがたいことに
子供の成長を毎日毎日感じながら
見守りながらの日々

 

上の子達の頃には
思いもしなかった感情
沢山味わっている😌

 
末息子の赤ちゃん返りは
最初なんでかな〜?って思ったりした 


兄弟ができるから赤ちゃん返りをするんだと単純に思っていた😅

 

そこで
ちょっと調べてみた


こんな風に書かれていたのを見つけた

子どもはどうして「赤ちゃん」になりがたるのでしょう。

それは、赤ちゃんは「何もできない」からです。


自分では何もできなくて、何かの役に立てるわけでもなく、自分の欲求を主張するだけなのに無条件に可愛がってもらい、世話をしてもらい、愛情を注いでもらえる。それが赤ちゃんという存在です。

「生きる力」をテーマに様々な教育を研究してきた私が、子どもの健全な成長に一番大切だと考えていること。

それは、「自己肯定感」です。自己肯定感・自尊感情は、いわゆる「自信」と混同されることもありますが、ちょっと違います。

自信というと、「〇〇ができるから、僕・私はすごい」「競争で〇番になったから、僕・私はすごい」という、「『能力』に対する自信」が含まれます。

一方で、自己肯定感・自尊感情は、「何ができても、できなくても、自分は自分でいいんだ」という、「『存在』に対する自信」と言われています。

つまり、たとえ赤ちゃんのように何もできなくても、自分の存在は大切なんだ、ということへの自信です。

この「自己肯定感」がベースにあって、はじめてしつけが身についたり、勉強に興味を持ったりすることができるそうです。

「たとえできないことがあっても、自分は大切な存在なんだ」と思えるからこそ、できることは自分でやろうとしたり、できないことがあっても前向きに頑張ろうという気持ちになれると言えます。

子どもの自己肯定感は、産まれたての赤ちゃんのときから3歳くらいまで、親に無条件で愛情をかけてもらうことによってはぐくまれると言われています。

赤ちゃん返りをするのは、いわば、「自分の存在価値」を確認したい、という気持ちなのではないでしょうか。

子どもの成長は、「甘え」と「自立」の
繰り返し

抱きつく子ども
自分が何もできなくても、手をかけて欲しい、関心を向けて欲しいと思う。それは、いわゆる「甘え」です。子どもは、「甘え」と「自立」を何度も繰り返しながら成長していくと言われています。

特に2歳~小学生にかけては、少しずつ自分でできることが増えてきて、親も「もう自分でできるでしょ」「一人でやってみようね」と言いがちなときです。

それは、子ども自身にとって嬉しい一方で、まだまだ「不安」になるときもあります。

それで、「自立」から「甘え」に戻って、親の愛情を求めるという「行ったり来たり」を、何度も繰り返すそうです。

なるほど〜って思います 

 

【自己肯定感】


自分の存在価値を確かめるという
そんな行動を、こんな小さな頃に
自然にやってるんだな〜と
改めて実感させられています 


そして、その時の親の接し方も
とてもとても大きいと痛感します

 

やはり大人がまず自分を大切に
自分を愛し、心身共にゆとりをもち
日々を送ることが何より大事か

  

私は3人の子育て経験から 
そして、今、末息子から 
改めて沢山氣づきと学びをもらっています

 

心身共に自分を大切に整えること 
もっともっと届けていきたい😊

その想いで
本来の自分に還るお手伝いをしています

 


•健康美になりたい
•自分らしく生きたい
•女性としての魅力を引き出したい
•夫婦問題やパートナーシップ
•子育ての悩み…etc


色んなお悩み改善します✨
メッセージくださいね 


いつも心に太陽を
愛と感謝をこめて🤲🪷


よろしくぜひサポートお願いいたします! 自分らしく表現していきたいと思っております。