見出し画像

本音をのぞいてみると

少し前に
思い込みの壁を壊しているところ、と
書いた。

ここから2ヶ月ほど経って最近、
壁と思っていたものは横から見たら意外に薄くて、手でピリピリ破れるくらいのもの、と感じてきて。

先日の友人とのお喋りの中で
 ↓
私「自分が"向いてる(出来る)"と思ったら
  終わりのような気がする」
 (キャンドル制作をイメージ)
友「え?!なんで?」
私「ん… すぐ調子に乗っちゃうから」

友人の(そうかなぁ…)という感じで次の話へと行ったのだけど、この数日後。
今ハマってるパターンアート(ゼンタングル)を描いていて、うまく出来たー!と自画自賛してた時。
調子乗るとなんでダメなんだっけ…?とふと。
キャンドル制作では調子に乗ることなど無くて、
むしろ自己評価が低いくらい。

先日の言葉は思い込み、とペリッと破いたら
もっと自由に作りたいという本音が見える。
本音にはこれまでも気づいてるのだけど、
ステレオタイプのフィルターで覆われて
普段はとても見えにくい。
人に批判される前に、自分でダメ出しして
傷つかないようにしてるんだろうね。

なかなかしぶとくて、
破ってもまたいつのまにか覆われると思うんだけど
その度に何度も破いてたらそのうち無くなるんじゃないかな。

ヒプノセラピー=怪しい という思い込みも
取り去ってよかった!と思うもの。
過去生の真偽は置いておいても、人の一生から感じるものはやはり大きくて。
以前よりも今現実に起こっていることをしっかり
心に焼き付けたい,と思うようになった。
世の中の不条理さを映像では見たくなかったのが、積極的に知りたいと思うように。

そして前述の、友人とのお喋りから気づいたように、自分の本当の気持ちを拾いやすくなった気がする。

思い込みをペリッと。
来年はもっと破いていくよ☺︎

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,574件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?