マガジンのカバー画像

ゆっきー舎 考える部

13
入管問題、被収容者の支援のこと、世界とか人権のことを考えます。 「ネコマンガで世界の端っこをちょっぴりでもいいからマシにする」を目指します。
運営しているクリエイター

#ペルシャ料理

イラン出身の仮放免者Rさんにペルシャ料理を習う! エピソード2

イラン出身の仮放免者Rさんにペルシャ料理を習う! エピソード2

脊柱管狭窄症で苦しんでいたRさんからペルシャ料理を教えてもらうシリーズです。皆様からいただいた募金によって、2021年10月にRさんは無事腰の手術を終えることができました。今は回復期間中ですが、手術ができたおかげで痛みはかなり緩和できている様子です。

とはいえ、扉絵みたいに飛び跳ねるような動きができるわけではないのですが、こんなふうに元気になってほしいな、という願いを込めて、エピソード2をお送り

もっとみる
様々なルーツを持つ人達と、多国籍な料理を楽しんできました♫ in名古屋

様々なルーツを持つ人達と、多国籍な料理を楽しんできました♫ in名古屋

約1週間、名古屋に行ってきました♫ 主目的はイラン出身のRさんの脊柱管狭窄症手術の入退院に立ち会うことでしたが、仮放免者を受け入れるシェルターに宿泊させてもらったので、さまざまなルーツを持つ方との交流もできました。

この記事では仮放免という言葉を多用します。仮放免者=犯罪者と思う人もいるかもしれませんが、それは正しくありません。詳しくは記事の最後に記載しますので、ぜひ最後まで読んでください。

もっとみる
イラン出身の仮放免者Rさんにペルシャ料理を習う! エピソード1

イラン出身の仮放免者Rさんにペルシャ料理を習う! エピソード1

イラン出身のRさんにペルシャ料理を習うシリーズ、いよいよレシピ紹介を始めます‼️

エピソード0で企画の経緯を説明していますので、良かったら見てくださいね。↓

https://note.com/yukki_sha/n/nd43f8b6af365

いよいよレシピです!「ホレシュ」はシチューのような煮込みで「バデンジャン」はナスなので、ホレシュテ バデンジャンは日本語でナスの煮込み! つまりナスが

もっとみる
イラン出身の仮放免者Rさんにペルシャ料理を習う! エピソード0

イラン出身の仮放免者Rさんにペルシャ料理を習う! エピソード0

この記事はイラン出身のRさんにペルシャ料理を教えてもらい、ゆっきー舎がレシピ化する過程を書いていきます。

今回はエピソード0、導入編でレシピ紹介はありませんが、この企画を始めた成り行きを書いているので、とりあえず読んでもらえると嬉しいです。

ここで、Rさんの情報を記載します。(この情報の後にもマンガは続きます♫)

・Rさんは在留許可がないことで入管施設に収容されていましたが、日本が在留許可を

もっとみる