見出し画像

知るキッカケも重要なのでは

わりと何事にも興味を持たないで定評のある(?)
中の人です。こんばんは。

今日も思考のお時間と言いたいところですが、
今日はどちらかといえば、思考の整理に近いので、
いつも以上に支離滅裂の可能性があることをご了承の上、読み進めてくださいね。
読んでる途中で、こいつだめだとか、合わないとかあればね、黙って

ブラウザバックして。

伝えたからね。よろしく頼むよ。

さて、無知は罪とは言うけれど、
そもそも、「知りたい」という興味をもたせれないのもどうかと思うんだよ。
なぜ、自分の行動がそう評価されているのか、
なぜ、これじゃ駄目なのかって気づく人はさ、
自分の行動や周りの状況や、その物事に興味関心が無ければ発生しないんじゃないのかなって思う。

知らないやつが悪いって切って捨てるのは、簡単だけど、最初に教える、伝えるのも、大事じゃない?と思う。知ってても繰り返さなきゃすぐ、引き出しに仕舞われて埃被るんだよ。埃被ってるならまだマシな方で、下手を打てば、そのもの自体が無かったことになるくらい、記憶って曖昧なものだしね。

そう考えるとミステリー要素って相手の興味をひくっていえば、かなり効果的なことなんじゃないかと思う。隠せば隠すほど知りたくなるって、習性あると思うしね。これある意味皮肉な気もするけど。

逆によ。興味本位で間違った知識で手を出すべきことじゃないものほど、1から100まで説明したら良いんじゃないかとも思う。
ただ、でもこれは、マウントとるような発信の仕方ではなくて、相手に沿った説明の仕方が必要なので、つまるとこめちゃくちゃ、難易度高い気がするんだよね。

説明上手い人ほんと、尊敬する。
説明上手い人ってのは、相手の思考レベルに合わせれるわけで、極端な話、めちゃくちゃ頭いい人にも幼稚園や保育園児にも説明出来る
それって、まぁ中々出来ない。

わかりやすいとこで、言うと専門的な分野で気になる単語が出てきて、その単語を調べたらそこに複数の専門用語が出てきて、各言葉の意味を調べるだけでも骨が折れるのに、なんなら、そのうちの一つに元々調べてたはずの専門用語が出てきて、結局なんだかわかんなくて、面倒くさ。ってなると、そこで終わっちゃう。これ勿体ないと思うんだよね。

ちょっと話ずれてしまったけど、配信やら何やらしてて、一番増えた経験としては、「知るきっかけ」が増えたのはありがたいことかもしれない。

配信してなければ、見なかったもの、調べもしなかった分野は、結構ある。
調べたからってすべてが身になるわけじゃないし、それこそ、調べて満足して終わっちゃうから、また忘れたりもするんだけど、でもこういうきっかけで調べ方とかって自然に身につくのかなって思う。

知ろうとした時に、ゆっくり調べたり自分なりに考える時間ってやっぱり必要だから、時間の余裕が無いのもやっぱり問題だよね。
やること多かったりすると、他に興味移してる余裕も無いしね。そんな世の中になるのだけは………

ほんと、ごめんです。

だから、興味持って貰えることって凄く難しいからこそ、活動してて興味持ってもらえるのってありがたいな。って思う。
僕は人として未熟でそれを理由にしてはいけないけれど、たくさん迷惑かけたことや失敗たくさんしてきて、まだまだダメ人間なのは、本当に申し訳なくて、だから頑張ろうって思うけど、未だにから回るし迷惑かけてるのは、毎日反省なんだけどね。
信用落としたこともあるから、尚更ね。

(間)

ということで、なんにせよ知るきっかけっていうのは、重要なのではと思うのよ。
じゃあ、どうしたら、知るきっかけになるか?を考えてたら行き詰まったよね。

わっかんねぇんだもんwww

自分に置き換えてもみたけど、そもそも僕、先述した通りどちらかといえばダメ人間だし、自分なりに、興味持ってたと思ってたけど、大概そとからみたら、興味持ったうちに入らないらしいし。

そりゃ、答えでねぇよな!!!

まぁでもあるとしたら、自分が仲良くしたい人とか仲いい人が知ってることや、やってることって、知るきっかけになるのかなと思うと、やっぱり、何をいうかじゃなくて、誰が言うかなんだと思う。

大事なのは、こんなことも知らねーのか!
じゃなくて、知らないならこういう調べ方あるよー!とか、こうしてみるといいかもー?って伝え時に、それを聞いて貰える関係性作っとくことだよね。


知るって難しいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?